• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Visualization of Neural Information Reflecting the Characteristics of Conscious Experience Using Narrative

Planned Research

Project AreaNarrative Consciousness Studies: Pioneering a New Framework for Consciousness
Project/Area Number 24H00810
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (I)
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

西田 知史  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (90751933)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥50,700,000 (Direct Cost: ¥39,000,000、Indirect Cost: ¥11,700,000)
Fiscal Year 2025: ¥15,730,000 (Direct Cost: ¥12,100,000、Indirect Cost: ¥3,630,000)
Fiscal Year 2024: ¥20,670,000 (Direct Cost: ¥15,900,000、Indirect Cost: ¥4,770,000)
Keywords意識 / ナラティブ / 脳情報 / 数理モデリング / fMRI
Outline of Research at the Start

意識経験に関するナラティブと脳機能計測を用いて、意識経験の複雑な諸特性と結び付いた脳内情報を可視化する革新的な方法論を構築する。そのために、視覚刺激が誘発する意識経験についての豊かで信頼性の高いナラティブ(言語報告)を一般被験者から取得し、ナラティブデータから意味解析手法を介して抽出した意識経験の諸特性に基づいて、同刺激に対する脳応答を説明する数理モデルを構築する。このモデルを基に、意識経験の諸特性と脳内情報の対応を網羅的に可視化する「脳内意識特性マップ」を構築する。さらに、脳応答から意識経験の諸特性を読み取る脳解読を実現し、個々人における意識経験の様態を脳から測定する革新的技術を確立する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi