Project Area | Spin-glass type developmental system: A new framework to understand flexible morphogenesis of sessile multicellular organisms |
Project/Area Number |
24H00858
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (III)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
北沢 美帆 大阪大学, 全学教育推進機構, 講師 (60759158)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
Sarper Safiye 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (90899915)
堀部 和也 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (20852122)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥39,130,000 (Direct Cost: ¥30,100,000、Indirect Cost: ¥9,030,000)
Fiscal Year 2024: ¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
|
Keywords | 多細胞藻類 / サンゴモ / 形態的可塑性 / 細胞極性 |
Outline of Research at the Start |
紅藻サンゴモ類は、石灰化した硬い体を持ち、世界中に広く分布し、様々な海洋生態系において無脊椎動物の変態の誘発や生息場所の提供など重要な役割を果たす。本研究は、サンゴモ類の中でも、沿岸部に生息し、石灰化しない節と石灰化した節間部の繰り返しによって藻体が構成されるサンゴモ属に注目する。サンゴモ属の節間部形状は種の同定に用いられてきたが、近年、同じ種でも形状が異なる例が報告されている。そこで、本研究は、様々な生育環境での形態のばらつきを解析する。細胞形態の解析や数理モデルと組み合わせることで、サンゴモ属にみられる形態の柔軟性がどのような発生過程から生まれ、環境からどのような影響を受けるのか推測する。
|