• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金属酸化物クラスター集積制御と多電子レドックスによる結晶リプログラミング

Planned Research

Project AreaIntegrated Science of Synthesis by Chemical Structure Reprogramming
Project/Area Number 24H02211
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

内田 さやか  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10361510)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊川 雄司  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (10637474)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥58,760,000 (Direct Cost: ¥45,200,000、Indirect Cost: ¥13,560,000)
Fiscal Year 2025: ¥11,700,000 (Direct Cost: ¥9,000,000、Indirect Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2024: ¥11,960,000 (Direct Cost: ¥9,200,000、Indirect Cost: ¥2,760,000)
Keywords金属酸化物クラスター / 結晶 / リプログラミング / 酸化物クラスター / 多孔体
Outline of Research at the Start

結晶性固体物質について、組成、構造、電子状態や電荷分布の事後編集をすれば(=結晶
SReP)、最初の原料にさかのぼり、合成条件(濃度、溶媒、温度、反応時間)の精査を経て
逐一合成する方法と比較して、多様な物質をより構築できるばかりか、未踏の物質群(結晶
相)へのアプローチが可能になる。本研究では、無機分子ユニットの集積体である結晶
を舞台に、以下の研究計画に沿い、結晶SRePによる分子やイオン認識(吸着)、小分子の活
性化等の機能創出・向上を推進する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi