• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大型液体シンチレータ検出器で探る物質粒子の起源

Planned Research

Project AreaInvestigation on the Origin and Evolution of Matter in the Universe by Extremely Rare Events: Frontire of Creating a New Insight on the Matte in the Universe
Project/Area Number 24H02237
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石徹白 晃治  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 准教授 (20634504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 秀義  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 助教 (10880007)
川田 七海  東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 特任助教 (50981396)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥211,770,000 (Direct Cost: ¥162,900,000、Indirect Cost: ¥48,870,000)
Fiscal Year 2025: ¥79,170,000 (Direct Cost: ¥60,900,000、Indirect Cost: ¥18,270,000)
Fiscal Year 2024: ¥82,160,000 (Direct Cost: ¥63,200,000、Indirect Cost: ¥18,960,000)
Keywords二重ベータ崩壊 / マヨラナニュートリノ / 物質-反物質の非対称性 / 天体ニュートリノ / 地球ニュートリノ / 宇宙物質優勢
Outline of Research at the Start

新しい物質観の創生へ向けて, 本研究では物質粒子が支配する宇宙 (物質優勢宇宙) の謎の解明のために, ニュートリノを放出しない二重ベータ (0νββ) 崩壊の検出をKamLAND-Zen 実験で目指す. 具体的には, 新規に機械学習を取り入れたKamLAND-Zen データの解析でニュートリノ有効質量にして 30 meV までの 0νββ 崩壊探索を実現する. さらに, 新型電子回路導入などにより, さらなる高感度探索を開始する準備を行う. その他にも, KamLAND 検出器の多様性を活かし, 天体および地球ニュートリノの研究を継続する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi