• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

In-silico exploration of advanced pi-molecular systems incorporating peripheral structural modeling

Planned Research

Project AreaThe Pursuit of Functionality Woven by pi-Molecular Complexity
Project/Area Number 25H01266
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (II)
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

柳井 毅  名古屋大学, 理学研究科(WPI), 教授 (00462200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 淳也  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (30322168)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥68,510,000 (Direct Cost: ¥52,700,000、Indirect Cost: ¥15,810,000)
Fiscal Year 2025: ¥21,710,000 (Direct Cost: ¥16,700,000、Indirect Cost: ¥5,010,000)
Keywords量子化学計算 / インシリコ探索 / 有機りん光 / ハイブリッド計算
Outline of Research at the Start

π電子系の分子骨格の創製は従来,合成化学の知識体系に基づく洞察や着想によりなされている。本計画研究では,(1)A01-02班の実験研究者と連携を取りながら,in-silicoスクリーニング法による分子探索を行い,元素置換などの電子チューニングによる有望なπ分子を抽出する。(2)A03班が対象とするマテリアル環境,高分子・凝集系などの機能場との複合系に対して分子モデリングと機能シミュレーションを行う。究極的には,(3)スクリーニング法 [(1)]と複合系の高精度量子化学・励起状態計算[(2)]を統合する分子探索アルゴリズム基盤を開発し,計算科学の観点から高度π分子システムの設計を進める。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi