Project Area | Drug development through data-driven evolutionary engineering of precision polymers |
Project/Area Number |
25H01283
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (II)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
吉本 敬太郎 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (60392172)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨田 峻介 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (50726817)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥129,870,000 (Direct Cost: ¥99,900,000、Indirect Cost: ¥29,970,000)
Fiscal Year 2025: ¥32,630,000 (Direct Cost: ¥25,100,000、Indirect Cost: ¥7,530,000)
|
Keywords | 分析化学関連 / ケミカルバイオロジー関連 |
Outline of Research at the Start |
抗体・核酸医薬品の先にある、未踏の次世代型薬剤モダリティーを創出し、医薬品開発における学術的アプローチに新たな変革をもたらすことにある。本C01班では、精密オリゴ高分子の薬剤モダリティーとしての潜在能力を極限まで引き出すため、星野グループ(A01班)で獲得される精密オリゴ高分子群に“分子認識能をもたない核酸”または“核酸アプタマー”でタグ付けしたコンジュゲート分子を作製し、分子進化工学的手法に適用可能な新規ライブラリーとしての性能評価を行うことを主たる目的とする。
|