• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腫瘍に関連する完全長攪乱RNAの特徴付け

Planned Research

Project AreaIntegrated understanding of RNA-induced perturbations in living systems and their adaptive mechanisms
Project/Area Number 25H01312
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村川 泰裕  京都大学, 高等研究院, 教授 (50765469)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥101,270,000 (Direct Cost: ¥77,900,000、Indirect Cost: ¥23,370,000)
Fiscal Year 2025: ¥29,250,000 (Direct Cost: ¥22,500,000、Indirect Cost: ¥6,750,000)
KeywordsperRNA / トランスクリプトーム解析 / バイオインフォマティクス
Outline of Research at the Start

内在性ウイルス様配列は、過去に感染したウイルスが宿主ゲノムに組み込まれ、代々受け継がれてきたものである。興味深いことに、がん細胞においては内在性ウイルス様配列が再賦活化し、がん特有の攪乱RNA (perRNA) 分子が転写されている。しかし、内在性ウイルス様配列はゲノム上に類似配列が多数存在するため多くの未知が残されたままであった。そこで、申請者らが独自に開発した攪乱RNAシーケンシング技術をヒトの多様な腫瘍サンプルに適用し、perRNAを包括的に発見する。そして、perRNAの完全長構造を基に、本研究領域の専門家と連携して、腫瘍perRNA分子を多角的な観点から特徴付ける。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi