Project Area | Integrated understanding of RNA-induced perturbations in living systems and their adaptive mechanisms |
Project/Area Number |
25H01314
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (III)
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
岩本 和也 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40342753)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
文東 美紀 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (00597221)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥102,440,000 (Direct Cost: ¥78,800,000、Indirect Cost: ¥23,640,000)
Fiscal Year 2025: ¥30,420,000 (Direct Cost: ¥23,400,000、Indirect Cost: ¥7,020,000)
|
Keywords | 統合失調症 / トランスポゾン |
Outline of Research at the Start |
ヒトゲノムの約17%を占めるLINE-1の多くは機能不明なRNAを産生するが、近年、これらが神経細胞の恒常性を攪乱するperRNAとして精神疾患に関与する可能性が示唆されている。本研究では、死後脳や公的データを用い、精神疾患関連のハイリスクLINE-1由来RNAを同定し、その発現制御機構と機能を解明することで、神経系におけるperRNAの基本原理に迫る。
|