• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Environmental adaptation mechanisms of plants by symplast mobile factors

Planned Research

Project AreaSymplast; intercellular communication mechanism in plants under environmental changes
Project/Area Number 25H01345
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (III)
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

壽崎 拓哉  筑波大学, 生命環境系, 教授 (40575825)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 智直  京都大学, 理学研究科, 教授 (20464399)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥128,700,000 (Direct Cost: ¥99,000,000、Indirect Cost: ¥29,700,000)
Fiscal Year 2025: ¥19,500,000 (Direct Cost: ¥15,000,000、Indirect Cost: ¥4,500,000)
Keywordsシンプラスト移行因子 / 非分泌型ペプチド / 環境応答 / 根粒共生 / 光応答
Outline of Research at the Start

本研究は窒素および光環境における植物の適応機構をシンプラストを移行して環境情報を全身に伝達する因子(シンプラスト移行因子)の側面から理解することを目的とする。この目的の達成のために、非分泌型ペプチドIMAに着目して、その産生、移動、作用機構を解明し、シンプラスト移行因子を介した植物の環境適応の具体的なメカニズムを提案する。さらに、光環境の変動に応じた転写開始点変化によって生じる新規なシンプラスト移行因子の機能を解明する。本研究の進展は、本学術変革領域の主要テーマの「シンプラストが駆動する発生成長と環境応答機構」の推進に大きく貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi