Project Area | Multiply Programmed Layers: Advanced Functionalities in Ultrathin Films through Electronic and Lattice Degree of Freedom Control |
Project/Area Number |
25H01404
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Transformative Research Areas, Section (II)
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
牧浦 理恵 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30457436)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥34,970,000 (Direct Cost: ¥26,900,000、Indirect Cost: ¥8,070,000)
Fiscal Year 2025: ¥10,400,000 (Direct Cost: ¥8,000,000、Indirect Cost: ¥2,400,000)
|
Keywords | ナノシート / 超薄膜 / 分子配列 / 電荷移動錯体 / 気液界面 |
Outline of Research at the Start |
ナノメートルスケールの厚みを有する超薄膜は、究極に薄い機能材料と高度IT社会を支える電子機器への貢献が期待される。本研究においては、構造設計性に富む電荷移動錯体を基盤物質とし、多様な分子間相互作用に由来した電子-格子自由度を制御して新奇な電子機能を創発しうる超薄膜を創出する。そのために、気相と液相の界面(気液界面)で電荷移動錯体分子をボトムアップ式に連結させ、層内と層外の分子配列が制御された超薄膜を合成し、超薄膜中の電子-格子相互作用と電子・スピン物性の相関を解明する。本領域の推進により、低次元電子物性の学理構築と、デバイス応用に資するマルチ層配列を有する超薄膜の可能性と展望を明らかにする。
|