• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フラーレンC_<60>の二量体および高分子の合成と物性評価

Research Project

Project/Area Number 00J09836
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied materials science/Crystal engineering
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

下谷 秀和  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2000 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsフラーレン / C60 / 二量体 / ナノ炭素
Research Abstract

本研究により新たに合成されたフラーレン二量体(C_<121>(異性体二種:C_s対称のものとD_<2d>対称のもの)、C_<122>、C_<122>H_4)について、二量体中の2個のフラーレンケージのπ共役系間に電子的な相互作用があるのかを研究するために分光測定および電気化学測定を行った。分光測定の結果、これらの二量体では光による励起は一方のフラーレンケージのみで起こり、他方のフラーレンケージから影響を受けたり分子全体にわたる励起を生じたりはしないことがわかった。また、C_<121>(C_s異性体)の励起状態の分光測定より、励起一重項状態および励起三重項状態は、ともに一方のフラーレンケージに局在化していることがわかった。一方、還元電位測定では二量体が還元されると電子は二量体全体ではなく一方のフラーレンケージに入り、次の還元では他方のフラーレンケージに入ることがわかった。このとき、2番目に入る電子と1番目には行った電子との相互作用により、第2還元電位は第1還元電位に比べて負の方向にシフトした。このような電子間相互作用によるシフトは2個のフラーレンが比較的長い分子鎖で結合された二量体では生じないものである。しかし、これらの二量体で見られた第1還元電位と第2還元電位の差はRh_6クラスターで架橋されたフラーレン二量体で報告されているものと比べ非常に小さく、フラーレンケージ間の相互作用が小さいものであることを示している。また、還元電位の差は第1・第2、第3・第4、第5・第6の3つの組で見られ、この順に大きくなっていることからクーロン斥力の寄与が大きく、電子が一方のフラーレンケージから他方に非局在化する寄与は小さいと考えられる。以上より、本研究で合成された二量体においてはフラーレン間の電子的相互作用が小さいため、一般的なフラーレン誘導体とあまり性質が変わらないと考えられる。

Report

(1 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 藤塚 守: "Photophysical and Photochemical Processes of an Unsymmetrical Fullerene Dimer, C_<121>"Journal of Physical Chemistry B. 106・34. 8562-8568 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Hon Man Lee: "Crystallographic characterization of Kr@C_<60> in (0.09Kr@C_<60>/0.91C_<60>)・{Ni^<II>(OEP)}・"Chemical Communications. 13. 1352-1353 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 末綱 倫浩: "Separation of N2@C_<60> and N@C_<60>"Chemistry-A European Journal. 8・22. 5079-5083 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 肖 立新: "Photoinduced electron transfer and enhanced fluorescence of C_<60> pearl-necklace polymers"Chemical Physics Letters. 368・5-6. 738-744 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi