• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分光学の学術用語標準化の調査研究

Research Project

Project/Area Number 01102019
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

田幸 敏治  東京理科大学, 理工学部, 教授 (20016794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮澤 辰雄  横浜国立大学, 工学部, 教授 (60029931)
二瓶 好正  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10011016)
南 茂夫  大阪大学, 工学部, 教授 (60028959)
幸田 清一郎  東京大学, 工学部, 助教授 (10011107)
中原 勝儼  立教大学, 理学部, 教授 (20062482)
Project Period (FY) 1987 – 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Keywords学術用語 / 標準化 / 分光学
Research Abstract

現在の「学術用語集分光学編(文部省)」は昭和49年7月に刊行され2150語が収録されているが、その後の分光学の発展は著しく、新しい学術用語を大幅に標準化する必要が生じた。
本調査研究は、昭和62年度、63年度の活動により、第3次用語リストを作成した。本年度は、この第3次用語リストについて、総括班会議、および日本分光学会関係者約100名へのアンケ-トなどで、関連諸分野との意見の調整を行い、これを各専門分野の協力者会議において検討してフィ-ドバックする形で整理した。結果は各段階で電算機フロッピ-ディスクの修正を行った。さらに再検討を要する用語について、分担者および日本分光学会編集関係者が3日間の合宿集中審議を行い第4次用語リスト(約5000語)を作成した。
本年度前半で作成された第4次用語リストについて、再度、分担者・協力者の全体会議により、主として関連用語の脱落、対応する日本語の読み方、書き方のチェック、ロ-マ字表記の見直し、などの再検討を行い、第5次用語リストを作成した。これを本調査研究の最終リストとして、印刷物(アルファベット順およびロ-マ字順)ならびに電算機用語記録媒体として、研究成果を提出し、公表することとした。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] M.Yamashita,T.Tako: "Comparison of Temporal Changes of Molecular Alignments in a Twisted Nematic with a Supertwisted Nematic Liquid Crystal" Japanese J.Applied Physics. 28. 2254-2258 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] S.Koda,S.Suga,S.Tsuchiya,T.Suzuki,C,Yamada,E.Hirota: "The SiH_4+O(^1D)Reaction Studied by Infrared Diode Laser Kinetic Spectroscopy" Chemical Physics Letters. 161. 35-40 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] S.Koda,H.Shimizu,T.Koinuma: "Laser Ignition of Premixed Methanol/Air on a SlotーNozzle Burner" Japanese J.Applied Physics. 28. L144-L146 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] I.Tamura,Y.Nihei: "Structure of Rhodium Particles in a Rh/Al_2O_3 Model Catalyst as Studied by X-Ray Photoelectron Diffraction" Journal of Catalysis. 115. 273-276 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 松原浩司、河田聡、南茂夫: "小型表面プラズモン化学センサ-" 分光研究. 38. 199-204 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 波岡武: "多層膜の光学-軟X線用多層膜" 分光研究. 38. 225-241 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] T.Tako,M.Yamashita,M.Suzuki: "Proceedings of Symposium on Frequency Standards and Quantum Metrology" Springer-Verlag, 445-456 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] T.Tako,Y.Akimoto: "Proceedings of Third Beijing Conference and Exhibition on Instrumental Analysis" BCEIA Committee, C237-C238 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi