• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高等女学校の研究

Research Project

Project/Area Number 01510168
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionWayo Women's University

Principal Investigator

山本 禮子  和洋女子大学, 文家政学部, 教授 (20150625)

Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1989: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords高等女学校 / 女子中等教育機関 / 外地の高等女学校 / アンケ-ト調査 / 現地語学習 / 修学旅行
Research Abstract

近代公教育の体制下にあって、日本の女子教育の中心的役割を担った戦前の女子中等教育機関としての高等女学校の教育実態を明らかにするため、高齢化する高等女学校卒業生対象のアンケ-ト調査・面接調査の緊急性を痛感している。ここ数年来、公立・私立の高女卒業生対象の調査を実施してきたが、本年度は、外地の高等女学校卒業生に焦点をあてて行った。
まず、朝鮮・台湾・関東州・樺太・満洲・中国に設立された高女の同窓会に名簿提供を依頼し、承諾を得た34校に対し、1915年から5年おきに最高20名を限度に無作為抽出し、1917名にアンケ-トを発送(7月下旬〜8月上旬)した。返送されたものを減ずると実質発送数1730、回答数659で回収率は38.09%である(回収10月末日)。この回収率は内地のそれより高く(公立高女アンケ-ト回収率33.59%、私立高女30.71%)意識の高さを証左している。
未だに詳細な調査結果の分析・考察には至っていないが、現地人を入学させた学校、現地語を教科の学習として位置づけた学校、課外学習として取扱った学校等様々であるが、それは全体の1割弱の学校にしかみられない。当時、日本語使用を義務づけたため(朝鮮など特に)現地語導入は考えられないことである。現地語学習が顕著なのは満洲の撫順高女やハルピン高女である。日本の国がそれぞれの地域とどのような関係をむすんだかが教育に鮮明に反映している。その他、1930年前後の修学旅行は船中泊を含めると2週間にもわたる旅で、京都・奈良・東京はもとより、学校によっては日光・九州、時代によっては橿原神宮もコ-スに入り、大々的なものになっている。しかし、戦局切迫する中で中止となる。異句同音に外地に育った者の大らかさを自負し、引き揚げ後の困窮生活をも前向きにとらえる姿が窺われる。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 山本禮子,福田須美子: "高等女学校の研究-1920年代の教育実態をめぐって-" 和洋女子大学紀要 第26集 文系編. 26. 95-112 (1986)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 山本禮子,福田須美子: "高等女学校の研究(第二報)-高女卒業生のアンケ-ト調査から-" 和洋女子大学紀要 第27集 文系編. 27. 107-134 (1987)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 山本禮子,福田須美子: "高等女学校の研究(第三報)-高等女学校長会議を中心に-" 和洋女子大学紀要 第28集 文系編. 28. 121-146 (1988)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 山本禮子: "高等女学校の研究(第四報)-高女卒業生のアンケ-ト調査から(二)-" 和洋女子大学紀要 第29集 文系編. 29. 97-125 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 山本禮子: "高等女学校の研究(第五報)-熊本県立第一高女におけるダルトンプラン-" 和洋女子大学紀要 第30集 文系編. 30. 57-80 (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 高等女学校研究会編(代表 山本禮子): "高等女学校資料集成第I期 5,6,7,8巻 高等女学校長会議・協議会編 9巻 高等女学校一覧編 10,11巻 高等女学校用修身教科書編" 大空社, 3,133 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 高等女学校研究会編(代表 山本禮子): "高等女学校資料集成第II期 法令編・統計編・解説書" 大空社, (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi