• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

粘塑性流体に関する数学的理論

Research Project

Project/Area Number 01540119
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 解析学
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

加藤 義夫  名古屋大学, 工学部, 教授 (70023968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池畠 優  名古屋大学, 工学部, 助手 (90202910)
大原 義郎  名古屋大学, 工学部, 助教授 (20023294)
金田 行雄  名古屋大学, 工学部, 助教授 (10107691)
吉村 功  名古屋大学, 工学部, 助教授 (30010797)
桑原 真二  名古屋大学, 工学部, 教授 (30011589)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords非圧縮性流体 / 粘塑性流体 / ヒンガム流 / 流体の凝固
Research Abstract

高濃度の微粒子から成る溶液の流れは通常のニュ-トン流体とは異なる振舞をすることがわかっている。このような流体のもつエネルギ-はニュ-トン流による項に微粒子どうしの摩擦を考慮した項が付け加わったものと考えられる。これに基づいて、これを解くことによって、その考えの正しいかどうかを数学的に検証するのだ当研究の目的であった。
このまさつ項によって方程式に新たに非線形項が加わった。このような流体を一般にビンガム流とよんでいる。その解析は複雑なものとなるが、関数解析的手法を用いて、我々のグル-プはそれを解くことから出発した。その目的のために海外の研究成果を調べる一方、国内においてはいろいろな大学、研究機関に出張して、それぞれの立場で、我々の研究目的に関連する資料を集めた。それらを持ちよって我々は次のような成果を得たのである。
1.定常流はニュ-トン流の場合と違って、流体の一部に固体状の部分が現われた。
2.非定常流の解析には差分法などを用いて、流速場、応力場を求めることが出来た。外力があまり大きくないとその流体はある時間たつと凝固してしまうことがわかった。
3.この流れにおける熱の移動についても新たな知見を得た。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 加藤義夫: "The existence and the decay of the flow of a Bingham fluid in dimeusious【less than or e " Japan J. Applied Math.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 加藤義夫: "A Bingham fluid with the viscusity depending on the temperature" Nagoya Math.J.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 金田行雄: "A family of analytecal solutious of the motions of double-branched spiral vovtex sheets" Physics of Fluids A(Fluid Dynamits. 1. 261-266 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 池畠優: "Inversion formulas for the linearizad problem for an inverse boundary value problem in elastic prospection" SIAM.J.Appl.Math.

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 金田行雄: "Dynamics of inviscid truncated model of two-dimeusional turbulent shear flow" Physics of Fluids A(Fluid Dynamics. 1. 1225-1234 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi