マウスパ-キンソン病モデル線条体と同生体位におけるド-パのドパミン遊離調節機構
Project/Area Number |
01570111
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
General pharmacology
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
三須 良実 横浜市立大学, 医学部, 教授 (10025687)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
五嶋 良郎 横浜市立大学, 医学部, 助手 (00153750)
|
Project Period (FY) |
1989
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1989)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | L-ド-パ / MPTP / パ-キンソン病 / ドパミン / 線条体 / シナプス前β-アドレナリン受容体 / 遊離 / C57Black mouse |
Research Abstract |
従来カテコラミンの前駆物質にすぎないとされてきたド-パが神経活性物質であるとの作業仮説を提起してきた。本研究計画において、パ-キンソン病モデル、MPTP処置C57BLマウスの線条体切片を用い、外来投与のL-ド-パの作用を、対照群と比較検討し以下の知見を得た。 1.対照群のC57BLマウス線条体切片において、イソプロテレノ-ル10-300nMは、誘発性ドパミン(DA)遊離をプロプラノロ-ル感受性に増大した。この結果は同部位のDA作動性神経終末にシナプス前β-アドレナリン受容体が存在することを示す。 2.MPTP投与マウス線条体切片における誘発性ならびに、自発性DA遊離及びDA含量は対照群に比し、いずれも約50%程度に減少した。対照群マウスの線条体切片において、L-ド-パ0.1-lnMは誘発性DA遊離を増大する傾向を示した。一方、MPTP処置マウス線条体において、L-ド-パ1-3nMはDAの自発性遊離、組織含量の増大を伴わずに誘発性DA遊離を用量依存性に増大した。L-ド-パ3nMによるDA遊離の増大はプロプラノロ-ルにより完全に拮抗された。この結果はパ-キンソン病モデルマウス線条体切片において、L-ド-パの第1義的作用が、シナプス前β-アドレナリン受容体を介するDA遊離の促進作用であることを示し、本研究計画遂行により得られた最も重要な新知見である。 3.対照群及びMPTP処置群いずれの線条体切片においても、10nM以上のL-ド-パは用量依存性に自発性DA遊離を増大した。対照群切片において、L-ド-パ1-10μMは用量依存性に誘発性遊離を増大し、10μMはDA含量を増大した。MPTP処置マウス切片において、L-ド-パは誘発性遊離に対し10-30nMにおいて無作用、100nMにおいて再び増大作用を示し、また100nMはDA含量を増大した。同モデル生体位におけるL-ド-パの作用については現在検討中である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)