• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

画像情報探索作業による高齢者の情報選別能,操作能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 01580039
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Informatics
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Gerontology

Principal Investigator

徳田 哲男  東京都老人総合研究所, リハビリテーション医学部・障害研究室, 研究員 (40073043)

Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords高齢者 / 情報 / 作業特性
Research Abstract

多くの情報量の中から必要とされる情報をすみやかに選別し,一定の操作手続きに基づき作業を繰り返す画像情報探索プログラムを作成し,このプログラムに基づく作業を実験的に提示することにより,若年者,高齢健常者間による情報選別能,及び操作能の年代的特異性や共通性について分析,評価を行い,情報化社会に対する高齢者の作業能力の一側面を明らかにした。
ソフトウェアの開発では,CRT画面上に表示された三桁数列群(一つの信号数列と複数の雑音数列により構成:シリ-ズ1の雑音数は3,同2は7,同3は11,同4は15)の中から指定された数列(信号数列)のみを抽出し,一定の操作手続きに基づき次の数列群画面へと連続的に変化させる画像情報探索用プログラムを開発した。当該プログラムを利用した実験的計測は,スペ-スキ-のみの操作で作業の継続を行なう実験〔I〕と,スペ-スキ-にカ-ソルキ-の操作を加えた実験〔II〕により構成されており,双方の実験は隔日をおいて実施した。計測対象者は高齢女性11名(61〜70歳)とその対照群として若年女性11名(21〜28歳)であった。
実験〔I〕における探索時間は,両群共に雑音数列数の増加に伴い規則的な増加傾向を示し,高齢群の探索時間は若年群とそれに比較して各シリ-ズ共に4倍近くも必要とした(p<0.01)。一方,実験〔II〕においては,若年群では作業時間(探索時間+操作時間)と雑音数列数の多寡との間に対応関係が成立していたのに対して高齢群ではその傾向を認め難く、このため雑音数列数の増加により群間差は狭まる傾向を呈した。操作時間の算出結果(実験〔I〕ー実験〔II〕)からは,高齢群で成績の二分化傾向が検出されており,操作所要時間と基本的属性(判断・動作検査,大小分類検査等)の関連性が窮われた。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 磯村恒、徳田哲男他5名: "高年齢者の職域拡大を目的とするNC加工訓練システムの開発(第4報)ー高年齢者の身体機能の分析ー" LST学会第5回大会講演集. 特別号. 45 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 望月隆生、徳田哲男他5名: "高年齢者の職域拡大を目的とするNC加工訓練システムの開発(第4報)ー高年齢者の情報選別能・機能能の分析ー" LST学会第5回大会講演集. 特別号. 46 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 徳田哲男他5名: "画像情報探索作業による高齢者の情報選別能,操作能に関する研究" 日本老年社会科学会第32回大会報告要旨集. 特別号. (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi