Project/Area Number |
01608009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
比企 静雄 早稲田大学, 人間科学部, 教授 (50006227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷戸 文彦 KDD上福岡研究所, 主任研究員
筧 一彦 NTT基礎研究所, 情報科学部, グループリーダー
粕谷 英樹 宇都宮大学, 工学部, 教授 (20006240)
|
Project Period (FY) |
1987 – 1989
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1989)
|
Budget Amount *help |
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
|
Keywords | 音声処理技術 / 性能評価法 / 音声合成 / 音声認識 / 音声伝送 / 品質評価法 / マン・マシン・インターフェイス |
Research Abstract |
本研究では、人間の言語処理機能と音声処理技術との整合性を高めるという見地から、役割分担として、使用条件による影響の解析、知覚的評価尺度の構成などの基礎的な検討と、音声通信・処理系の品質評価、音声認識ー合成系の性能評価などの応用面からの検討とを組合わせて、音声処理技術の種々な使用場面におけるマン・マシン・インターフェイスとしての性能・品質を多面的に評価する方法を確立することを目的としている。 1.本研究課題で前年度までに、音声入出力の性能評価のための総括的な枠組を設定し、合成音声の品質評価の項目について具体的な内容と作業の手順を編成してきたが、今年度は、これらの評価項目を再確認するための実験を進めるとともに、音声認識技術についても、具体的な評価の項目と作業の手順を検討した。 2.音声合成技術の使用効果について、前年度に行った利用現場の調査とシミュレーション実験を拡張して、今年度は、作業の成績や使用者の負担の程度を客観的に評価するための手法を開発した。 3.音声の音源パラメータの分析・合成技術について、前年度に設定した聴覚特性を考慮したピッチの評価基準を踏まえて、今年度は、さらに精密な評価実験を進めるとともに、声道パラメータについても、聴覚的な評価基準を設定することを試みた。 4.ピッチ抽出法の評価に共通に用いるべき音声データベースについての前年度の提案にもとずいて、今年度は、音声信号、標準ピッチデータ、利用マニュアルを整備して、関連の研究者に配布できるようにした。
|