• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

炭素質コンドライト中の有機高分子物質の構造の研究

Research Project

Project/Area Number 01611503
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

村江 達士  東京大学, 理学部, 助手 (50011747)

Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords炭素質コンドライト / 熱分解-GC-FID / 南極隕石 / 固体高分解能核磁気共鳴 / 有機高分子物質 / 隕石
Research Abstract

1.我々は、昨年度までの研究で6種類の南極産炭素質コンドライト(Y-74662(C2),Y-791198(C2),B-7904(C2),Y-793321(C2),ALH-77307(C3),Y-791717(C3))および2種類の非南極産炭素質コンドライト(Allende,Murchison)に含まれる有機高分子物質の熱分解生成物をGC/MS、またはGC/FIDにより分析し、その他の手法によって得られた情報と併せて、炭素質コンドライト中の有機高分子物質のおおまかな構造を提出した。その結果C2に分類される炭素質コンドライトは、含有する有機高分子の構造によってさらに3種類のサブグル-プに分類されることを見いだした。本年度の研究においては、C3に分類される3種類の南極産炭素質コンドライト(ALH-77003,Y-790992,Y-81020)について、それらが含有する有機高分子物質に関して、熱分解/GC/FIDによって定量的な検討を行い、C3に分類される炭素質コンドライトにもC2のそれと同じサブグル-プが存在することを明らかにし、このサブグル-プが南極隕石によって初めて明らかにされた炭素質コンドライトの二次変成と何等かの関連がある可能性を示した。
2.Y-791717及びAllendeの大量の試料について酸処理による有機高分子物質の濃縮を行い、得られた試料の炭素の性質をCP/MSの手法を用いた固体高分解能核磁気共鳴(NMR)スペクトルによって検討した。コロネンの標品のスペクトルとの比較の結果は、我々の提出した構造を支持した。そこで、コロネンより推定構造により近いサ-カムコロネンを合成しその性質を隕石中の有機高分子物質の性質と比較することを検討中である。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Tatsushi Murae: "Spectroscopic studies of the acid resistant residues of carbonaceous chondrites" Proceedings of the NIPR Symposium on Antarctic Meteorites. 3. (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi