Project/Area Number |
01618508
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森田 隆 大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (70150349)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野崎 正美 大阪大学, 微生物病院研究所, 助手 (30189394)
松代 愛三 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00029753)
|
Project Period (FY) |
1988 – 1989
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1989)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | マウスT@t変異 / T@t複合体(Complex) / マウス第17番染色体 / 野生マウス / 胚発生異常 / Tcp-1遺伝子 / 進化的起源 |
Research Abstract |
マウスt変異は第17番染色体に起こった逆位によるもので、その結果組換えが抑制されると考えられる。このためt変異マウスは多くの劣性変異を蓄積するが、一方野生型より有利に精子伝達されるため、野生にもこのt変異マウスが存在する。Tcp-1遺伝子はこのようなt変異領域にあり、tと正常とで、その塩基配列が異なる。そこで我々は元来t変異はどのようなマウス集団に起こったかを研究するため、種々のt変異マウスや野生マウス、またラットやヒトなどからこのTcp-1遺伝子を単離し、その構造を決定し、比較検討した。その結果、次のことが明らかとなった。 (1)野生にあるt変異にも教種の致死に関する相補性群がある。このような別のグル-プに属するt^<w32>とt^<w73>のTcp-1遺伝子の一部を比較したところ、両者は約800塩基対のうち1箇所異なるのみで、他は全く同一であり、異なるグル-プにあるt変異も元来一つのt変異マウスから由来したと考えられた。 (2)Tcp-1遺伝子は酵母にも存在し、進化の過程でも非常に保存されてきたと考えられるが、正常マウスとt変異マウスのアミノ酸置換数は10であり、同じ種内であることを考えると差が大き過ぎる。このためt変異での差はt変異が起こってから生じたと考えるより、既にTcp-1遺伝子に関して異なったマウスが存在し、その変異がt変異とともにマウス集団にもち込まれたのではないかと考えられた。これを明らかにするため野生に存在するマウス(MusI〜V)約13種からのDNAを集めPCR法によってTcp-1遺伝子を増巾した。その結果、どのマウスからもTcp-1遺伝子の一部が増巻巾された。現在、その過基配列を決定中である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(7 results)