• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イスラーム都市関係史料データベース化作業

Research Project

Project/Area Number 01625008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

永田 雄三  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20014508)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 周二  東京外国語大学, アジア、アフリカ言語文化研究所, 助教授 (20014475)
竹田 新  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (50116141)
杉山 正明  京都女子大学, 文学部, 助教授 (00127094)
北川 誠一  弘前大学, 人文学部, 教授 (50001813)
小野 浩  京都大学, 文学部, 助手 (40204250)
Project Period (FY) 1988 – 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥8,000,000 (Direct Cost: ¥8,000,000)
Fiscal Year 1989: ¥8,000,000 (Direct Cost: ¥8,000,000)
Keywordsデータベース / アラビア文字 / 図像化 / OCR / 検索システム
Research Abstract

1.アラビア語、チャガタイ・トルコ語などによるイスラーム都市関係史料の入力および校正作業の継続。
2.コンピュータへの入力作業がすでに終了しているペルシア語、オスマン・トルコ語史料の校正作業の継続。
3.アラビア文字によって記された史料のコンピュータ処理のために本研究によって開発されたアラビア文字検索システム「ARABSRC:アラブサーチ(Ver.1)」の改良作業。
4.アラビア語、オスマン・トルコ語によるデータベース史料の図像化によるイスラーム都市の伝統的市街図の復元作業のためのデータの整理、アラビア語については9世紀のバグダードの復元を試み、オスマン・トルコ語については、19世紀初頭のトルコの中都市を選定し、オスマン・トルコ語については、トルコ共和国のエーゲ大学およびマルマラ大学の2名の研究者との共同研究を提案し、了承を得ている。
5.コンピュータへの入力および校正作業の完了した史料にいては、その利用方法の開発およびデータベース自体の質的改良作業を継続している。
6.イタリア語、ロシア語、グルジア語など非アラビア文字系の言語による史料のデータベース化については、光学的読取り装置(OCR)による方法の開発を続行している。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 永田雄三: "オスマン朝法制史料のコンピュータ分析のための予備的考察" 日本オリエント学会35周年記念論集. (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] 松下周二: "ARABSRC「アラブサーチ」Ver.1:アラビア文字を使用したデータベース検索システム" 東京外国語大学、アジア、アフリカ言語文化研究所, 95 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi