• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カルシウムイオンによる平滑筋収縮の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 01641503
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

多久和 陽  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (60171592)

Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1989: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords平滑筋収縮 / カルシウムイオン / プロティンキナ-ゼC / ミオシン軽鎖 / リン酸化 / エンドセリン / フォスフォリパ-ゼC / カルシウムチャンネル
Research Abstract

(1)ブタ頸動脈脈平滑筋を用いて種々の収縮による20Kミリオシン軽鎖(MLC)リン酸化と張力の相関を検討した。ヒスタミンは細胞内Ca^<2+>濃度(〔Ca^<2+>〕i)の初期の一過程の上昇と,その後に引き続く基礎値よりわずかに高い持続的上昇の変化に一致して、1分後に頂値を示す20KMLCリン酸化をひきおこす。収縮60分後の時点において,なお基礎値より有意に高いリン酸化が観察される。高K^+刺激もヒスタミンと類似の20KMLCリン酸化の経時的変化を示し,収縮60分後の時点において有意なリン酸化が観察される。フォルポ-ルエステルは,ヒスタミン,高K^+刺激に比較してゆるやかな張力発生を示す。これに伴い20KMLCのリン酸化も除々に増大するが,発生する張力に比較してリン酸化の程度は小さい。X軸に60分後の20KMLCリン酸化を,y軸に60分後の張力をプロットすると,上記3種の収縮刺激のうち,ヒスタミンと高K^+刺激はほぼ同一のリン酸化・張力曲線を示す。一方,フォルボ-ルエステルによるものは明らかにこれとは異なる。サイクリックAMP(CAMP)を上昇させるフォルスコリンはこれら3種の刺激による収縮を抑制するが,これに伴ってヒスタミン及び高K^+刺激の場合には弛緩に伴いリン酸化の抑制がみられるのに対し,フォルボ-ルエステルによるリン酸化はごく軽度に抑制されるのみである。ピロリン酸ゲル電気泳動による解析(郡立臨床研大室博士との共同研究)ではフォルボ-ルエステル刺激では,ヒスタミン高K^+刺激とは移動度の異なるリン酸化ミオシンが観察された。動脈平滑筋は主としてCキナ-ゼのα型アイソザイムを有しフォルボ-ルエステル刺激によって細胞質中のCキナ-ゼは経時的,濃度依存的に減少した。(2)新しい生理活性ペプチドエンドセリン-1の作用機序を培養血管平滑筋細胞を用いて検討した。エンドセリンは特異的受容体に結合し,G蛋白質を介してフォスフォリパ-ゼCを活性化することが明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Michiyo Kudo: "Myosin light chain phosphorylation during histamine-,KCl-,or phorbol ester-induced contraction of carotid artery smooth muscle" The Japanese Journal of Pharmacology. 52. 108supplementum (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Kastutoshi Goto: "Endothelin activated the dihydropyridine-sensitive,voltage-dependent Ca^<2+> channel in vascular smooth muscle." Proceedings of National Academy of Science. 86. 3915-3918 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshitoshi Kasuya: "Endothlin-1 induces vasoconstriction through two functionally distinct pathways in porcine coronary artery:contribution of phosphoinositide turnover." Biochemical and Biophysical Research Communication. 161. 1049-1055 (1989)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report
  • [Publications] Yoh Takuwa: "Endothelin receptor is coupled to phospholipase C via a pertussis toxin-insensitive guanine nucleotide-binding regulatory protein in vascular smooth muscle cells." Journal of Clinical Investigation. 85. (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi