• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

衛星・地上データによるアジア・オセアニア地域の大気環境解析

Research Project

Project/Area Number 01646001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岩崎 一孝  北海道大学, 文学部, 助教授 (90176537)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 卓  早稲田大学, 教育学部, 非常勤講師
増田 耕一  東京大学, 理学部, 助手 (30181647)
柳町 晴美  信州大学, 経済学部, 講師 (60174554)
Project Period (FY) 1989
Project Status Completed (Fiscal Year 1989)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1989: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsアジア / オセアニア / 大気環境 / 気候 / 降水量分布 / 気候変動 / 衛星データ / グランドトゥルース
Research Abstract

今年度では、1971年より最新年までの日降水量データ、月降水量データを可能な限り入手し、計算機に入力すること、入手済みのFGGE期間中(1978年12月〜1979年11月)の降水量データを再編集しデータベース化することを目的とした。データ入手のために各国の気象観測機関に手紙を書いたところ、多くの国から好意的な返事が寄せられた。しかし、郵便事情の悪い国や、返事の帰ってこない国もあり、今年度だけで研究対象地域全域のデータを入手することはできなかった。
現在までに、韓国、日本、台湾、ホンコン、フィリピン、マレーシア、タイ、シンガポール、米国領太平洋諸島(グアム島・サイパン島など)のデータが入手できた。また、インドネシア、ミャンマー、ブータンなどについても、一部期間あるいは月降水量データが入手できた。バングラディシュについては料金支払済みであり、データ到着待ちの状態である。さらに、ソ連、中国、インド、オーストラリア、ニュージーランドについては、入手の目度がついており、来年度中に入手予定でいる。未入手の地域でも、ベトナム、パキスタンなどについては入手の可能性はかなり高い。またモンゴル、パプア=ニューギニアについては価格交渉中である。しかし北朝鮮については手紙の送り先住所がわからない状態であり、またカンボジアもデータ入手の目度が全く立っていない。
入手したデータのうち、印刷物については、まずパーソナルコンピュータに入力し、大型計算機上で整理、編集した。また、FGGE期間中の全域や、インドシナ半島などについては、分布図作成も始めている。
これらの成果については、重点領域研究「衛星による地球環境の解明」第2回シンポジュウムで発表した。

Report

(1 results)
  • 1989 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 岩崎一孝: "衛星・地上データによるアジア・オセアニア地域の大気環境解析" 重点領域研究「衛星による地球環境の解明」第2回シンポジュウム予稿集. (1990)

    • Related Report
      1989 Annual Research Report

URL: 

Published: 1989-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi