蛍光体セラミックスを用いた高輝度・直流低電圧駆動EL素子の開発
Project/Area Number |
01850012
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Applied materials
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
高田 新三 金沢工業大学, 工学部, 教授 (70064467)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福田 一郎 金沢工業大学, 工学部, 教授 (10064445)
南 内嗣 金沢工業大学, 工学部, 教授 (70113032)
清水 正憲 グンゼ(株), 開発部
鈴木 史郎 グンゼ(株), 開発部
|
Project Period (FY) |
1989 – 1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Budget Amount *help |
¥6,800,000 (Direct Cost: ¥6,800,000)
Fiscal Year 1991: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1990: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 1989: ¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
|
Keywords | エレクトロルミネッセンス / DCEL / セラミックEL / パッシベ-ション / 多色EL / 緑色EL / カラ-ELディスプレイ / フッ化テルビウム / フラットパネルディスプレイ / 蛍光体 / マンガン添加硫化亜鉛 / 発光素子 |
Research Abstract |
本年度は各種発光色を示すセラミックスの作成技術の確立並びに赤、緑、青並びに白色ELパネルとして最適な蛍光体セラミックスを決定するとともに、セラミックス形EL素子構造の最適化を踏まえ、種々の発光色を持つ大面積平面形ELパネルの試作をし、現在のニ-ズに十分対応できる輝度、発光色並びにコストを達成するマルチカラ-光源およびコンピュ-タ端末等の平面形ディスプレイの実現を目指した。 前年度において、緑色発光用EL蛍光体としてはZnS:Tb,Fが有望であることがわっかた。しかしながら、この段階で実用的な寿命を確保するには本素子の構造では不十分であることが判明したので、何らかの素子保護対策の必要が出て来た。そこで、当年度は素子の保護(パッシベ-ション)対策に力点をおいた。その結果、本素子を130℃90分間脱水処理を行い、フォ-ミング処理を施した後、真空中ベ-ク、真空脱泡処理、エポキシ樹脂注入、真空脱泡処理、120℃での加熱硬化を経て作成することは、未保護の素子に比べて格段に有効であることが分かった。未保護の素子表面には黒点が発生するが、パッシベ-トした素子ではほとんど認められなかった。本パッシベ-ション法は素子への水分の遮断に対して有効であることをつきとめた。本成果と初年度において得られた成果、すなわちZnS:Mn系における素子駆動方法を組み合わせることにより、実用素子として十分対応できるセラミックス形EL素子を提供することができる。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)