• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シミュレ-ション・システムによる防災緑地網整備計画の作成と総合評価法の研究

Research Project

Project/Area Number 02201220
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

木俣 昇  金沢大学, 工学部, 教授 (30026166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二神 透  富山大学, 工学部, 助手 (40229084)
高山 純一  金沢大学, 工学部, 助教授 (90126590)
宮島 昌克  金沢大学, 工学部, 助手 (70143881)
北浦 勝  金沢大学, 工学部, 教授 (70026269)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 1990: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords防災計画 / 防災緑地 / 火災延焼シミュレ-ション / XーWINDOW / 計画支援システム / システムズ・アプロ-チ / 伝統都市
Research Abstract

北浦,宮島は,地盤被害の発生を契機とする地震災害チャ-トと,各部分での影響力推定式を提案し,消防力低下地域と出火危険予測サブ・システムを作成した.高山は,地震時の消防アクセス道路の通行障害は,まれな事象であり,木俣が開発してきた主観的順位付けシステムで個々の通行障害度を評価し,それらを用いて,各地域への消防車のアクセスのOD信頼性とSAT信頼性の両面より評価した.
木俣,二神は,防災緑地の不燃,立消え,炎上延焼判定アルゴリズムを,炎上側の輻射熱量,火炎高さ,火炎傾きと,緑地側の引火限界値,樹木量,樹木高さを基に作成し,既開発のメッシュ型の火災延焼シミュレ-ション・システムに組み入れ,さらに.XーWindowを導入することによって,緑地メッシュの延焼状態(不燃,立消え,炎上)とその状況(輻射受熱量,火炎高さ,火炎傾き),緑地メッシュ側のデ-タ(樹木量,樹木高さ),さらに,炎上メッシュ側のデ-タ(木造建ペイ率,空地率)や近傍メッシュのデ-タがウインドウで参照可能な支援システムとして開発した.計画者は,出火点予測システムを用いて,地域特性に応じた広域火炎延焼シミュレ-ションを繰り返し実施し,火炎延焼危険パタ-ンを把握し,まず,防炎緑地網(不燃メッシュ,河川・空地メッシュ,緑地メッシュよりなるライン)の基本線を設定する.そして,シミュレ-ションを再実施し,延焼がブロックされるように,ウインドウ機能活用して必要デ-タを参照し,基本線とその近傍メッシュの構成を詳細に検討・変更することが可能となる.
最後に,金沢市を事例にデ-タを採取し,このシステム支援機能を具体的に検証するとともに,金沢市の場合には,その特徴である市内を貫通する2つの河川と,寺院群とその周辺樹木とを活用した整備計画が,防災的にも有効で,かつ伝統都市美創出的にも望ましいことを示した.

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 木俣 昇 二神 透: "シミュレ-ションによる防災緑地網整備計画の支援システムに関す研究" 土木情報シンポ査読論文編. 15. 177-182 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 木俣 昇: "計画システムにおけるリスク予見力のシステム化に関する研究" 土木計画学研究・講演集. 13. 903-906 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 高山 純一,木俣 昇,二神 透: "消防アクセス道路の通行信頼性からみた消防力低下地域の予測" 平成2年自然災害科学中部地区シンポ講演集. 14-15 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 宮島 昌克,北浦 勝,安藤 康二: "液状化地盤の永久変位に関する実験的研究" 第8回日本地震工学シンポ論文集. 939-944 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 池本敏和,北浦 勝,鶴来 雅人: "地盤ばね定数の空間的ばらつきを考慮した地中埋設管の地震応答解析" 第8回日本地震工学シンポ論文集. 2073-2078 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 北浦 勝,鈴木 有,宮島 昌克,吉田 尚文: "都市における地域別の地震災害危険度評価に関する基礎的研究" 第8回日本地震工学シンポ論文集. 2235-2240 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi