環境浄化のためのDNA組換え微生物の育成とその活用
Project/Area Number |
02202106
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
児玉 徹 東京大学, 農学部, 教授 (30011901)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢木 修身 国立環境研, 水質土壌環境部, 室長 (40132865)
浄原 法蔵 岡山理科大学, 工学部, 教授 (50068904)
高木 正道 東京大学, 農学部, 教授 (50018339)
諸星 紀幸 東京農工大学, 農学部, 教授 (30015078)
青木 健次 神戸大学, 農学部, 助教授 (60031225)
|
Project Period (FY) |
1990
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1990)
|
Budget Amount *help |
¥16,000,000 (Direct Cost: ¥16,000,000)
Fiscal Year 1990: ¥16,000,000 (Direct Cost: ¥16,000,000)
|
Keywords | 組換え微生物 / DNA塩基配列 / 脱塩素酵素遺伝子 / ポリ塩化ビフェニル / シュ-ドモナス / βーエ-テラ-ゼ / PCR法 / 2,4,6ートリクロロフェノ-ル |
Research Abstract |
本研究は環境汚染物質分解酵素の遺伝子DNAの単離・解析を進めるグル-プ、構造の解析の知見をもとに高分解能をもつ組換え体を育成するグル-プ、遺伝子増幅法などにより微生物の環境中でのモニタリングを検討するグル-プが有機的に組合された形で進められており、今年度の成果は次の通りである。1.<分解酵素遺伝子の単離と構造解析>___ー:青木は含窒素難分解物質クロロアニリン分解におけるkey酵素、カテコ-ルジオキシゲナ-ゼ遺伝子のクロ-ン化に努めるとともに本酵素を多量精製し、そのアミノ酸配列の決定を進めている。浄原は防腐剤2,4,6ートリクロロフェノ-ル分解菌の脱塩素酵素遺伝子が含まれている可能性の高いEcoR I断片のサブクロ-ニングを行なっている。2.<高分解能をもつ組換え体の育成>___ー:諸星はリグニン関連化合物の分解資化菌であるPseudomonas paucimobilisのもつ分解酵素、βーエ-テラ-ゼ遺伝子のクロ-ニングを行ない大腸菌内で発現させた。高木は塩化ビフェニル分離菌Pseudomonas sp.の遺伝子の単離、塩基配列の決定を進め、決定した配列とトルエン分解系の遺伝子に相同性を見出した。児玉は1ークロロブタン資化菌Rhodococcus sp.の脱ハロゲン酵素遺伝子の発現と塩基配列の決定を行ない、脱ハロゲン酵素遺伝子の改変を目的として変異株を造成した。3.<環境中におけるモニタリング>___ー:松本はモデルとしてγーBHC分解菌を用い、最確値法で簡便かつ迅速に接種した被検定菌を選択的に検出限界 数個/g soilでほぼ100%回収することが出来た。遠藤はDNAプロ-ブ法、PCR法および両方法を組み合わせる手法でDNAの挙動把握を試み、いずれも高感度かつ特異性が高いことを明らかにした。矢木は水銀化合物分解遺伝子をもつ組換え体を作成し、その遺伝子が土壌中で100個/g程度の検出限界で環境中での挙動を追跡する有効なマ-カ-であることを示した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)