• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重金属に同時暴露された人間集団における複合健康影響の解析

Research Project

Project/Area Number 02202240
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Institution佐賀医科大学

Principal Investigator

友国 勝麿  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (40032891)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市場 正良  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (60184628)
平井 幸雄  佐賀医科大学, 医学部, 助手 (90156638)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1990: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords複合影響 / 尿細管機能 / 尿中NAG活性 / 重金属暴露 / 鉄 / クロム / ニッケル / 鉄鋼労働者
Research Abstract

某鉄鋼関連企業の労働現場において,酸化鉄をはじめクロム,ニッケル等の粉じん又はフュ-ムに同時暴露される労働者の間で,特に腎の尿細管機能に対する早期影響が認められるか否かを,尿中重金属の排泄動態と関連させて解析した。
上記暴露群(82名)及び対照群(31名)より,作業終了時のスポット尿を収集し,腎尿細管機能異常の早期指標である尿中NアセチルーBーDーグルコサミニダ-ゼ(NAG)活性並びに尿中鉄,クロム,ニッケル排泄量を測定して,得られた測定値を両群間で比較検討した。暴露群から得られた尿中NAG活性の測定値は全て正常レベルであったが,集団間で比べると,暴露群の方が対照群よりも有意に高値を示した。また尿中鉄,クロム,ニッケル排泄量を両群間で比べると,当然のことながら暴露群の方が高値を示した。暴露群のうちで尿中クロム及びニッケルが検出された者(検出群,36名)と,そうでない者(不検出群,46名)との間で尿中NAG活性値を比較したところ,検出群の方が若干高値を示した。次に,これら検出群36名の間で,尿中NAG活性と尿中鉄,クロム又はニッケル排泄量との相関々係を調べたところ,尿中鉄排泄量との間には有意な相関がみられたが,他の重金属との間には有意な相関はみられなかった。これらの結果から,今回の調査対象者(暴露群)において,腎の尿細管機能に対する鉄,クロム,ニッケルの複合影響の可能性が示唆されたものの,説得力のある結論を得るに至らなかった。
今後は,当該労働者を追跡調査するとともに,対象者を更に増やして数百名の規模とし,より信頼性の高い解析が出来るよう,デ-タの収集を図りたい。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 友国 勝麿: "重金属に同時暴露された人間集団における複合健康影響の解析" 平成2年度 科学研究費重点領域研究「人間環境系」人体影響領域(N2)研究発表会 講演予稿集. 14 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Tomokuni,K.: "Interaction between nickel and lead in relation to porphyrin metabolism in mice" Industrial Health. 28. 145-149 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi