• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

相互作用の弱い粒子の宇宙物理的効果

Research Project

Project/Area Number 02211201
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

川崎 雅裕  東北大学, 理学部, 助手 (50202031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳田 勉  東北大学, 理学部, 教授 (10125677)
吉村 太彦  東北大学, 理学部, 教授 (70108447)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1990: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsニュ-トリノ / アクシオン / 中性子星 / 宇宙背景輻射 / SN1987A / 宇宙論
Research Abstract

平成2年度は以下の項目について重点的に研究を行った。
(1)宇宙の再過熱問題
COBEの観測によって3K宇宙背景輻射スペクトルは極めて良い精度で2.74Kの熱平衡分布(プランク分布)であることが明きらかになった。そこで、従来、宇宙の構造形成と背景輻射の等方性との関連で議論された宇宙の再過熱シナリオが実際に可能かが問題になり、この点について、一定のエネルギ-を持ったphotonを宇宙にそそぎ込んだときの宇宙背景輻射に及ぼす影響を調べ再過熱が可能であることを示した。
(2)中性子星の冷却
原始中性子星がアクシオンを放出して冷却する過程を考え、アクシオンの放出率を従来よりも正確に計算し、これを超新星SN1987Aの冷却過程に適用してアクシオンと物質の相互作用の強さについての制限を求めた。
(3)大気ニュ-トリノ問題
神岡グル-プによって報告された大気ニュ-トリノ・フラックスの理論計算との大きな食い違いを説明するために、理論計算を再検討し、計算に含まれる不定性を考慮して最終結果であるニュ-トリノ・フラックスにどの程度の不定性をもたらすかを詳しく調べた。その結果、フラックスの絶対値は変わる可能性があるが電子ニュ-トリノとμニュ-トリノとの比は不定性がほぼなく、ニュ-トリノ振動のような標準理論を超えた新しい物理を考えなければ実験事実を説明できないことが分かった。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] M.Fukugita: "Reheating of the Universe by Unstable Neutrinos and Cosmic Background Radiation" The Astrophysical Journal. 353. 384-398 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kawasaki: "Calculation of Atmospheric Neutrino Fluxes" Physical Review D.

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] N.Ishizuka: "Axion and Dilaton Emissivity from Nascent Neutron Stars" Progress of Theoretical Physics. 84. 233-250 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Suzuki: "Fate of Initial Perturbation in the JordanーBransーDicke Gravity" Physical Review D.

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Fukugita: "Possible Solution to the Discrepancy Between the Homestake and Kamiokande Solarーneutrino Experiments" Physical Review Letters. 65. 1975-1978 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Fukugita: "Simpson's Heavy Neutrino and the Majorana Neutrino Hypothesis"

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi