• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

食品に由来する生体調節因子の構造

Research Project

Project/Area Number 02218105
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

千葉 英雄  京都大学, 農学部, 名誉教授 (40026521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 邦男  東京大学, 農学部, 名誉教授 (60011821)
森 謙治  東京大学, 農学部, 教授 (20011843)
塚谷 博昭  徳島大学, 薬学部, 教授 (90035535)
菅野 道廣  九州大学, 農学部, 教授 (70038181)
加藤 博通  東京大学, 農学部, 教授 (90011840)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥26,400,000 (Direct Cost: ¥26,400,000)
Fiscal Year 1990: ¥26,400,000 (Direct Cost: ¥26,400,000)
Keywordsペプチド / 血圧降下作用 / メラノイジン / 細胞増殖 / コレステロ-ル低下作用
Research Abstract

本研究は食品に由来する新しい生体調節因子の単離,構造決定および化学合成を行い,機能性因子の物質としての特性を解明し,実際の食品として利用する際の適格性に関する基礎的な知見を得ることを目的としている。
乳にも含まれている血清アルブミンのトリプシン分解物から血圧降下作用を有するペプチド,およびペプシン分解物を単離構造決定し,それぞれalbutensin Aおよびserorphinと命名した(千葉)。グルコ-スと血清アルブミンの反応によって得られたグリケ-ションタンパク質が活性酵素消去能を有することを見出した(加藤)。アレルギ-や炎症のメディエ-タ-である血小板活性化因子(PAF)の好中球による産生はシソ油投与によりサフラワ-油投与の場合より少ないことを見出した(里内)。海産物中に含まれるリン脂質の過酸化反応によってPAF活性を有する物質が生成することを証明した(塚谷)。大豆タンパク消化物中には胆汁酸との結合能を持った分子量5〜10KDのペプチドが存在しステロイドの排出を促進することによって血清コレステロ-ルレベルを低下させることを見い出した(菅野)。ペプチドグリカン,ガングリオシドなど生体及び食品に含まれる生理性質糖質の構造ー活性相関を解明した(長谷川)。動物の皮膚に含まれ表皮細胞の分化に関与している糖脂質epidermosideを合成した(森)。ウサギ小腸上皮細胞の培養系を確立し,増殖分化に対する食品成分の影響を検討した(山内)。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 吉川 正明: "乳蛋白質から派生する生理活性ペプチド" 酪農科学・食品の研究. 39. 315-321 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] F.Tani: "Isolation and characterization of opioid antagonist peptides derived from human lactoferrin" Agric.Biol.Chem.54. 1803-1810 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 菅野 道廣: "脂質代謝調節機能を有するペプチド" 食品工業. 33. 26-31 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Sugano: "Cholesterolーlowering activity of various undigested fractions of soybean protein in rats." J.Nutr.129. 977-985 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Sugano: "Steroidーbinding peptides from dietary proteins." J.Nutr.Sci.Vitaminol.36. 147-150 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Kiso: "Synthesis of αーKdoー(2→4)ーKdo disaccharide derivatives and their conjugation with a protected form of GLAー60,a biologically active analog of a lipid a subunit" Carbohydrate Research. 196. 59-73 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] H.Kato: "The Maillard Reaction.Advances in Life Sci." Birkhauser, 6 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] M.Sugano: "Dietary Proteins,Cholesterol Metabolism and Atherosclerosis." Karger, 12 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi