Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 秀文 東京工業大学, 理学部, 助手 (80108191)
小玉 一人 高知大学, 理学部, 助教授 (00153560)
鳥居 雅之 京都大学, 理学部, 助教授 (60108983)
新妻 信明 静岡大学, 理学部, 教授 (80005818)
安川 克己 神戸大学, 理学部, 教授 (20020084)
|
Budget Amount *help |
¥26,600,000 (Direct Cost: ¥26,600,000)
Fiscal Year 1990: ¥26,600,000 (Direct Cost: ¥26,600,000)
|
Research Abstract |
本研究計画は,古地磁気の手法を用いて過去の地球磁場を復元し,地球磁場の起源と地給磁場変動の原因を地球中心核内の流体運動との関連で明らかにすることを目的としている.過去の地球磁場の復元に関しては,陸上の堆積物及び海底の堆積物の残留磁気の精密測定を今年度の目標にしている.陸上の堆積物の研究では,房総半島で多くの試料を採取することができ,約70万年前の地球磁場逆転時の詳細な変動が復元できつつある.この成果は世界的にも大きな注目を集めている.そこで,本研究グル-プは総力を挙げてさらに詳細な研究を目指しており,そのための共同研究体制が整いつつある.海底の堆積物の研究では,まず残留磁気の性質に関する基礎的研究が進んでおり,古地球磁場の強度も含めた定量的研究への展望が開けつつある.さらに,本年度計画した浅海底用のボ-リング装置が完成し,コア試料採取の準備が整いつつある.地球磁場の理論的研究もかなりの進展をみせている.現実の地球磁場に即した地磁気ダイナモの研究からは,地球核内の流体運動の様子が明らかになりつつある.そのなかでとくに重要な成果は,地球の自転軸に平行なロ-ル状対流が支配的であるらしいことがわかったことである.このことは,地磁気ダイナモがこれまで考えられていたようなαωダイナモではなく,むしろα^2ダイナモニ近いことを意味し,ダイナモ理論に対して大きな制約を与える.また,内核成長に伴う組成対流のシミュレ-ションからは,核内の流体運動の性質に関する研究が進んでいる.さらに,MHDダイナモのシミュレ-ションの研究も,計算コ-ドの開発が進み,大規模シミュレ-ションが始まろうとしている.このような成果は,重点領域「地球中心核」全体の初年度報告書に詳しく報告してある.
|