• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

制約論理プログラミングに基づく高機能グラフィックインタ-フェ-スの設計

Research Project

Project/Area Number 02249208
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

溝口 文雄  東京理科大学, 理工学部・経営工学科, 教授 (50084463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大和田 勇人  東京理科大学, 理工学部・経営工学科, 助手 (30203954)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1990: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords制約論理型言語 / 制約論理プログラミング / グラフィックインタ-フェ-ス / レイアウト問題 / 論理的仕様 / デフォルト制約 / 変更の一貫性管理
Research Abstract

現在、グラフィックインタ-フェ-スをソフトウェア工学的に容易に実現する方法としては、オブジェクト指向プログラミングがもっともよく使われている。それに対して本研究では、論理指向のアプロ-チを展開する。このアプロ-チは部品間の関係を制約としてとらえ、グラフィカルなレイアウトは論理的な仕様で記述するというものである。以下に、今年度の成果を述べる。
(1)制約論理型言語Tritonの設計
エルブラン領域を対象にした論理型言語を一般化した制約論理型言語Tritonを設計した。Tritonは線形方程式、線形不等式を扱うことができ、変数の領域は実数に拡張されている。これによりレイアウト問題における代数的制約を言語上で宣言的に記述することができた。そして、制約充足は言語処理系に任かせることができるため、部分的な変更を一貫して管理することが可能となった。TritonはProlog,ESP等の論理型言語処理系上で開発されており、移植性がよい。
(2)制約指向グラフィックスの提案
制約指向によるグラフィック構築法にはThingLabに見られるようなオブジェクト指向プログラミングに基づくアプロ-チがあるが、本研究では、制約論理プログラミングによるアプロ-チを展開した。ThingLabと比べると、オブジェクトの定義、属性・制約の継承が論理的に記述でき、セマンティックスも明らかになっている。また、デフォルトはNegation as failureの枠組によって、デフォルト制約として扱っている。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Hayato Ohwada and Fumio Mizoguchi: "Toward an Intelligent UserーInterface Builder based on Constraint Logic Programming" The Logic Programming Conference'90. 15-24 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Hayato Ohwada and Fumio Mizoguchi: "A Constraint Logic Programming Approach for Maintaining Consistency in UserーInterface Design" Proc.of the 1990 North American Conference on Logic Programming. 139-153 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 浅生 大作,大和田 勇人,溝口 文雄: "制約概念に基づいたグラフィックインタ-フェ-スの設計" 人工知能学会第4回全国大会論文集. 441-444 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 浅生 大作,大和田 勇人,溝口 文雄: "制約論理型言語による制約指向グラフィックス" 情報処理学会第42回全国大会論文集. 5-291-5-292 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi