• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リボザイム(RNA)の機能発現機構の解明と機能制御方法の開発

Research Project

Project/Area Number 02250233
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

杉本 直己  甲南大学, 理学部, 講師 (60206430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 宗夫  甲南大学, 理学部, 教授 (90025396)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 1990: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords核酸 / RNA / リボザイム / 機能発現 / ダングリング・エンド / インタ-ナル・ル-プ / 蛍光性オリゴヌクレオチド / オリゴヌクレオチド
Research Abstract

1。ワトソンークリック型塩基対(G・CおよびA・U)、ダングリング・エンド、インタ-ナル・ル-ブなどの二次構造を形成するオリゴヌクレオチドを合成し、その吸光度変化からオリゴヌクレオチド二重らせんの融解挙動を追跡した。その結果、塩基対の形成または融解が、主に最近接の塩基対の種類に依存していることを見出した。また、ダングリング・エンドはコア-の二重らせん構造を安定化し、逆にインタ-ナル・ル-プは不安定化の傾向を示すこと、同じヌクレオチドからなるダングリング・エンドでも3'の方が5'よりも安定であること、インタ-ナル・ル-プの不安定性はヌクレオチドの種類や溶液の塩濃度に大きく依存することなどを明らかにした。
2。上記の結果をもとに、RNAの二次構造の安定化エネルギ-を算出する方法の基盤となる最近接塩基対パラメ-タを決定した。このパラメ-タには、従来正確な値が求められいなかった非塩基対部位のパラメ-タも含まれている。
3。最近接塩基対パラメ-タを用いて、テトラヒメナ・リボザイムの活性部位の安定化二次構造を決定した。さらに、その活性部位のP9部分を改変することによって、リボザイムの活性部位がより安定化することを示した。
4。基質結合部位以外の反応に寄与するテトラヒメナ・リボザイムの構造部位を見つけるための手法として、蛍光性オリゴヌクレオチドを用いる手法を開発した。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Naoki Sugimoto: "Salt Effect on DoubleーHelix Formation of AUGCAU" Chemistry Express. 5. 249-252 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Naoki Sugimoto: "DoubleーHelix Formation of CGCAGCG" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 33. 729-732 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Naoki Sugimoto: "Stability of Oligonucleotide YAUGCAU Helices" Chemistry Express. 5. 581-584 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Naoki Sugimoto: "Inhibition of Deoxyribooligonucleotides on the Circle Opening Reaction of the Intervening Sequence from <Tetrahymena thermophila>___ー" Chemistry Letters. 747-748 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Naoki Sugimoto: "Application of Energy Parameters of RNA Stability to the Reaction of Hammerhead Ribozymes" Chemistry Express. 5. 585-588 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Naoki Sugimoto: "Stabilization Energy of the Catalytic Core of the <Tetrahymena>___ー Ribozyme" Chemistry Letters. 345-348 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi