• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

蛋白質が認識するDNA構造

Research Project

Project/Area Number 02263104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

西村 善文  横浜市立大学, 大学院総合理学研究科, 教授 (70107390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陶山 明  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (90163063)
上杉 晴一  大阪大学, 薬学部, 助教授 (70028851)
神藤 平三郎  東京薬科大学, 薬学部, 助教授 (80138966)
京極 好正  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90012632)
水野 猛  名古屋大学, 農学部, 教授 (10174038)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥55,000,000 (Direct Cost: ¥55,000,000)
Fiscal Year 1990: ¥55,000,000 (Direct Cost: ¥55,000,000)
KeywordsDNA結合タンパク質 / ラマン分光 / NMR / 高次構造 / DNAの湾曲 / Mybタンパク質 / OmpR
Research Abstract

○蛋白質が認識するDNA構造の班として次の事を解明した。
1.塩基配列特異的にDNAと結合するタンパク質として,原がん遺伝子mybの産物Mybタンパク質のDNA結合ドメインの大腸菌大量発現系を作成し,精製法を確立した。そのタンパク質のラマンスペクトルを測定し,その結果,αーヘリックスが存在する事,トリプトファンが疎水的な環境にある事を見出し,これらの実験と部位特異的突然変異の実験とをもとにして,トリプトファンクラスタ-という新しいタイプのDNA結合モチ-フを提案した。
2.上記トリプトファンクラスタ-の結合モチ-フを大量に化学合成し,2次元NMRの測定をおこない,水溶液中の3次元立体構造解析を行なった。
3.DNAオリゴマ-の水溶液中の3次元立体構造解析を,ラマンスペクトル,NMRスペクトルの測定結果について,制限付分子動力学計算を行ないえた。塩基配列はCCTTAAGGである。
4.大腸菌の外膜タンパク質OmpFとOmpCの発現を培地浸透圧に対応して制御するOmpRは,リン酸化によってompFとompCの両遺伝子のプロモ-タ-に強く結合するようになる事が判った。このリン酸化は,外膜タンパク質のEnvZによっておこる。
5.大腸菌から,特に強く湾曲したDNAに結合するタンパク質を見出した。このタンパク質は湾曲してないDNAには結合せず,DNAの立体構造を認識しているものと思われる。このタンパク質は結果的に,従来報告されているHーNSであった。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 石井 知恵: "The Tryptophan Cluster:A Hypothetical Structure of the DNAーbinding Domain of the myb Protooncogene Product" J.Biol.Chem. 265. 19990-19995 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 伊藤 暢聡: "Structure of DNA Octamer,d(CCTTAAGG)_2 Obtained by Restrained Molecular Dynamics Based on Raman and NMR Data" J.Mol.Stucture. 242. 119-133 (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 宇野 公之: "Spectrophotometric and Resonance Raman Studies on the Formation of Phenolate and Thiolate Complexes of (Octaethylporphinato)tron(III)" Inorganic Chemistry. 29. 2803-2807 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 山田 寿美: "An Escherichia coli Protein That Prefentially Binds to Sharply Curred DNA" J.Biochem.108. 420-425 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 金丸 研吾: "Transmembrane Signal Transduction and Osmoregulation in Escherichia coli;I.Analysis by SiteーDirected Mutagenesis of the Amino Acid Residues Involved in Phosphotransfer" J.Biochem.108. 483-487 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 小田井 修: "Synthesis and NMR Study of Ribooligonucleotides Forming a Hammerheadーtype RNA Enzyme System" Nucleic Acids Res.18. 5955-5960 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi