• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

数値流体力学

Research Project

Project/Area Number 02299108
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

保原 充  名古屋大学, 工学部, 教授 (50022992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 裕  大阪大学, 工学部, 教授 (50029005)
小林 敏雄  東京大学生産技術研究所, 第2部, 教授 (50013206)
大島 耕一  宇宙科学研究所, システム系, 教授 (80013621)
里深 信行  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (30027891)
大宮司 久明  東北大学, 工学部, 教授 (70005239)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1990: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Keywords数値流体力学 / コンピュ-タ / ナビエ・スト-クス方程式 / 極超音速流 / 乱流数値解析 / LES / 化学反応流 / 希薄流
Research Abstract

本重点領域研究は,昭和62年より3年間に亙り行なわれた数値流体力学の研究を総まとめするために,その成果を本として出版するための下相談をする研究である。基本的には本年度行なわれた会議を基に,来年度本を出版するための科研費への申請が行なわれた。このために4回の大きな会議が東京で行われ,更に,各グル-プに分かれて,小さな会議をいくつか持った。会議では主に本の内容をどのように構成するかが検討され,本の書名が数値流体力学で,副題は基礎と応用に決定した。B5判で約600ペ-ジを予定,20章よりなり,第1章は序論,第2章は差分法(I)非圧縮性流れ,第3章は差分法(II)圧縮性流れ,第4章は有限要素法,第5章は境界積分法,第6章は渦法,第7章はスペクトル法,第8章は格子形成法,第9章はコンピュ-タとグラフィックス,第10章はベクトル計算機と並列処理,第11章は乱流解析法(I)LES,第12章は乱流解析法(II)素過程モデル,第13章は乱流解析法(III)現象論モデル,第14章は実在気体効果を伴う流れの解析法,第15章はボルツマン方程式の解法,第16章は混相流の解析法である。また,第17章から20章までは応用問題であり,第17章は理学問題が,第18章は宇宙・航空分野への応用が,第19章では機械工学とその関連分野への応用が,第20章では土木・建築・環境問題への応用がそれぞれ取り扱われる。各章の執筆者は,重点領域研究のメンバ-が主であり,第2章から16章までの基礎編では基礎がしっかり述べられ,応用編では産業界からの執筆者も加わり,実際的な事が紹介されている。なお,口絵には,各執筆者の提出したカラ-グラフィックの中から,きれいなものを取り出し,16ペ-ジに亙り,掲範される予定である。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 水野 大介,賈 為,中村 佳朗,保原 充: "マグナス効果を持つ流れの計算" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 4. 519-522 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 申 炳録,井小萩 利明,大宮司 久明: "kーεモデルによる非圧縮翼列流れの数値解析" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 4. 407-410 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 大島 耕一: "非定常剥離の数値計算モデル" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 4. 225-226 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 大石 勉,里深 信行,森西 晃嗣: "高モ-メント気体論模型方程式による極超音速希薄流の計算" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 4. 79-82 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 松本 裕昭,小林 敏雄: "LennardーJones(12ー16)ポテンシアルによる希薄気体衝撃波の数値シミュレ-ション" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 4. 75-78 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 板東 潔,福森 建至,三宅 裕: "パネル法による管路の音響特性解析" 第4回数値流体力学シンポジウム講演論文集. 4. 295-298 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi