Project/Area Number |
02402049
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
林産学
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
喜多山 繁 東京農工大学, 農学部, 教授 (10026502)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今村 祐嗣 京都大学, 木質科学研究所, 助教授 (70151686)
伏谷 賢美 東京農工大学, 農学部, 教授 (80014950)
川口 正夫 東京農工大学, 農学部, 助教授 (00014936)
服部 順昭 東京農工大学, 農学部, 助教授 (90115915)
|
Project Period (FY) |
1991 – 1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1992)
|
Budget Amount *help |
¥31,900,000 (Direct Cost: ¥31,900,000)
Fiscal Year 1992: ¥4,400,000 (Direct Cost: ¥4,400,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 1990: ¥24,800,000 (Direct Cost: ¥24,800,000)
|
Keywords | CO_2レーザ / レーザ加工 / 木材 / 穴あけ / インサイジング / 強度試験 / 防腐処理 / レーザインサイジング / CO_2レ-ザ / レ-ザ加工 / 穴開け / 防虫処理 / レ-ザインサイジング |
Research Abstract |
直径が1-2mmと小さく、深さが100mmまでの範囲で制御できるピンホールを、木材の側面から反対側の面に達しない深さまで、所定の間隔で開け、木材内部から表面へ、逆に外部から内部への液体や気体の通路として穴を利用することによって、木材の乾燥や防腐・防虫薬剤の注入処理を信頼性良く短時間で行う新しいインサイジング法を確立するために、平成2年度に備品として購入・設置した高速軸流型では定評のある丸紅ロフィン社の出力1.7kwCO_2レーザ加工機を用いてレーザインサイジング実験を行い、最終年度は次のことが明らかになった。 1.本年度備品として購入したNCテーブルとレーザー本体のハード的な結合を行い、備品に付属のホストコンピュータによってレーザインサイジングの自動制御を行うソフトウェアの開発に成功した。 2.断面が100mm角で長さが400mmのベイツガ気乾材に、インサイジング密度が1m^2当たり2千5百個〜8万個までの範囲で貫通穴によるインサイジングを行い、インサイジングしない材と共に、部分圧縮比例限度、辺長の5%と10%部分圧縮強度を求めた結果、インサイジング密度が2万個以上になると部分圧縮強度に低下が認められ始めること、インサイジング穴の方向は部分圧縮強度にあまり影響を及ぼさないことが分かった。従って、難注入材であるカラマツやベイマツの100mm角の柱材に内部まで完壁に防腐剤を注入するためのシーザインサイジングを行った場合には、部分圧縮強度が2割り程度低下することが予想される。 3.レーザインサイジングを行い、ナフテン酸亜鉛を加圧注入した柱材は暴露試験開始後1年半が経過したが、紫外線による変色以外は全く変化は認められないこと、同様の条件で製作した16脚の屋外ベンチにも割れは認められるものの、腐朽は認められないことが確認された。
|
Report
(3 results)
Research Products
(3 results)