• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

化学交換ウラン濃縮法の異常同位体効果の研究

Research Project

Project/Area Number 02453155
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nuclear engineering
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

藤井 靖彦  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授 (20016869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鬼塚 初喜  旭化成, ウラン濃縮研究所, 主幹研究員
野村 雅夫  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教務職員 (60100997)
冨安 博 (富安 博)  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授 (50016854)
岡本 眞實  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (40016853)
Project Period (FY) 1990 – 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥6,200,000 (Direct Cost: ¥6,200,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1990: ¥4,400,000 (Direct Cost: ¥4,400,000)
Keywordsウラン / クロマトグラフィ- / イオン交換 / 同位体効果 / 質量分析 / ウラン濃縮 / 同位体分離 / 化学交換法
Research Abstract

昨年度の研究結果に基づき、本年度の主要な研究タ-ゲットを次のように設定した。
1.ガドリニウムのイオン交換クロマトグラフィ-を行い、同位体分離係数を実測する。
2.高速陰イオン交換樹脂を充填した、分離装置を使用してUー232,Uー233の濃縮挙動を解析し、他のウラン同位体と比較する。
3.100℃以上での化学交換ウラン濃縮実験を行い、同位体分離係数の温度依存性を検討する。
本年の研究結果は上記番号と対応し、次の通りである。
1.EDTA、りんご酸を錯形成剤とするガドリニウムのイオン交換クロマトグラフィ-を行い、20m及び14mの長距離展開により、Gdー156,Gdー157,Gdー158のGdー160に対する同位体分離係数を決定した。EDTA系ではこの値が3.9×10^<-5>,4.0×10^<-5>,2.5×10^<-5>(上記同位体に対し)の値であった。
2.U(IV)ーU(VI)交換陰イオン交換クロマトグラフィ-を90m/日の速度で約200m展開し、Uー232,Uー233,Uー234,Uー235の濃縮挙動を実験的に検討した。その結果、奇数のUー233はUー235と同じ方向の異常性示し、Uー232は他の偶数核種と同じ正常性を示した。この事から同位体効果の偶・奇数依存性が確認され、核スピンが関与することが明らかとなった。
3.87℃と160℃でU(IV)ーU(VI)交換陰イオン交換クロマトグラフィ-を行い、同位体分離係数が温度に依存しない結果を得た。これも従来の理論を覆す事実である。

Report

(2 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Y.Fujii: "Anonalous Isotope Effect in U(IV)ーU(VI)Exchange System" Proc.Intern.Symp.on Isotope Separation and Chemical Exchange Uranium Enrichment. (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 野村 雅夫: "化学交換ウラン濃縮法におけるUー233の挙動" 日本原子力学会「1991年秋の大会」予稿集. 692 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 樋口 誠彦: "化学交換ウラン濃縮法におけるUー233の挙動" 日本原子力学会「1991年秋の大会」予稿集. 693 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] J.Chen: "Gadolinium Isotope Separation by Cation Excxhange Chromatography" J.Nucl.Sci.Technol.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 川上 文明: "化学法ウラン濃縮の濃縮効率に対する金属イオンの影響" 日本原子力学会誌.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 細江 守一: "Rb同位体分析における化学形の影響" 質量分析. 38. 253-259 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Fujii: "Anomalous Isotope Effect in U(IV)ーU(VI) Exchange System" Abstracts of International Symposium on Isotope Separation and Chemical Exchange Uranium Enrichment. 112-113 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 富永 博夫(編集委員長)分担執筆: "分離精製先端技術大系" 日本化学会(丸善), (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi