Project/Area Number |
02454546
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
代謝生物化学
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology (1991) Jichi Medical University (1990) |
Principal Investigator |
曽根 専史 (曽根 〓史) 九州工業大学, 情報工学部, 教授 (20049034)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石塚 盛雄 中央大学, 理工学部, 助教授 (50168241)
|
Project Period (FY) |
1990 – 1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 好熱菌 / シトクロムオキシダ-ゼ / 呼吸鎖 / プロトン輸送 / 形質転換 / チトクロムオキシダ-ゼ / 構造機能連関 |
Research Abstract |
1。前年度にひきつずき好熱性バシラスにDNAを導入し形質転換をおこさせる方法を改良し、プラスミドpUB110あるいはそれからホモロガスレコンビネ-ション用に作成したpUB11(Tc)を約1万個/μgDNAの効率でB.stearothermophilusに導入することができた。 2。pUB11(Tc)を制御酵素で切断し1041株に導入したところ、テトラサイクリン感受性でちいさなコロニ-をつくりTMPD(テトラメチルーpーパラフェニレンジアミンを酸化する活性の低い株をとることができた。現在、この株が意図したようにホモロガスレコンビネ-ションをおこしオキシダ-ゼ(caa_3)マイナスかどうかを、DNAと蛋白質の面から検討している。 3。ニトロソグアニジンを変異元として好熱性バシラスPS3より種々のTMPD酸化能がおおはばに減少した変異株を分離し、その性質を決定した。これらの変異株の膜画分はNADHを基質に活発に呼吸するが、シトクロムc酸化活性は大幅にげんしょうしている。またその可視スペクトルの解析はこのような変異株ではシトクロムcまたはシトクロムa(a_3)の存在量が大幅に減少していた。 4。これらの結果、細菌の末端酸化酵素について新しい研究方法と視点を打ち出すことができた。
|