• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Medieval Reader

Research Project

Project/Area Number 02610213
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 英語・英文学(アメリカ語・アメリカ文学)
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

小倉 美知子  横浜国立大学, 教育学部, 助教授 (20128622)

Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1990: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsOld English / Middle English / continuity / historical linguistics / specimen texts / stylistic variety
Research Abstract

この研究の狙いは,一冊でルネサンス以前の英語史をカバ-するテクストを作成することにあったが,3年計画で行うため,本年は資料の収集に終始した。5月にヘルシンキの歴史言語学会に出席・発表したことは,本研究にも最大の成果となった。Matti Rissanen教授の計らいで,大会中朝7時半から夕方5時まで,こちらが望む時間にコンピュ-タ-を使わせてもらえたために,Helsinki Corpusから多くの資料をとり,のちに郵送してもらうことができた。また大会後アムステルダム大学の2つの図書館で文献学・言語学関係の書物を5日間通して調査することができた(ファクシミリの調査を滞在中に完了できなかったのは残念である)。国内では日本英語学会で11月に語彙論のシンポジウムを行い,さらに1991年5月に近代英語協会で迂言用法に関するシンポジウム,12月に日本中世英語英文学会で語形成に関するシンポジウムを行うことになったため,それらの打ち合せを兼ねて京都大学,同志社大学,名古屋大学,南山大学,東北学院大学に於て資料収集を行った。また9月には北海道大学でhistorical linguistics関係の論文を中心に収集した。
このように本年は基礎資料の収集と国内での学会活動に合わせた情報収集に重点を置いたが,テクストの作成にはどうしてもファクシミリと共に写本の調査が必要である。中世を代表する写本の中からspecimen pagesを選び出し,editし,notesをつける作業が残っている。幸いなことに1991年度日本学術振興会の特定国派遣員として7月から12週間,イギリスに滞在できることになったので,この期間に主な作業を完了し研究成果を発表するための出版社を決めるつもりである。

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Michiko Ogura: "“What has Happened to‘Impersonal'Constructions?" Neuphilologische Mitteilungen. 91. 31-55 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Michiko Ogura: "“Me cw〓〓 in MS.Cotton Claudius B.iv"" Notes & Queries. 235. 152-4 (1990)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] 小倉 美知子: "「Late OEとEarly MEー辞書にみるContinuity」" 『宇賀治正朋先生還暦記念論文集』. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Michiko Ogura: "“Cwe〓an + To + Dative of Person"" Neophilologus. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Michiko Ogura: "“Is Indirect Discourse Following OE Cwe〓an Always in the Subjunctive Mood?"" English Studies. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Michiko Ogura: "“Displese yow and Displeses yow:OE and ME Verbs Used Both ‘Impersonally'and Reflexively"" Poetica. 34. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Michiko Ogura: "Verbal Syntax from Alfred to Malory" Mouton, (1992)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Michiko Ogura: "Readings in Medieval English"

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi