• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

熱対流方程式の数学的研究

Research Project

Project/Area Number 02640151
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 解析学
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

大枝 一男  日本女子大学, 家政学部・家政理学科一部, 教授 (10060675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 章  日本女子大学, 家政学部, 助教授 (50130737)
峰村 勝弘  日本女子大学, 家政学部, 助教授 (20060684)
藤崎 リヱ子  日本女子大学, 家政学部, 助教授 (30060635)
久保 淑子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20060676)
貝塚 徹  日本女子大学, 家政学部, 教授 (40112974)
Project Period (FY) 1990
Project Status Completed (Fiscal Year 1990)
Budget Amount *help
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1990: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords対流 / 非線形 / 発展系 / 漸近挙動 / アブソ-ビング集合
Research Abstract

熱対流方程式を力学系的観点から研究した。 その結果、時間依存領域の場合に、アブソ-ビング集合の存在を示すことが出来た。 固定領域の場合には、既に知られている結果を若干一般化する形で、アトラクタの存在を示すことが出来た。 更には、取扱う方程式を熱対流方程式に限ることなく、劣微分作用素により生成された、より広い形の発展方程式について、アブソ-ビング集合の存在を示すことが出来た。 大枝はこれらの結果を下記の学会、シンポジウム,セミナ-で発表した。 (なお、これらは近く論文として発表予定である。)
1.1990年4月1日(日本数学会年会,於岡山理科大学)「時間依存領域における熱対流方程式の解のある漸近挙動II」
2.1990年5月11日(非線形解析セミナ-,於東京工業大学)「熱対流方程式のabsorbing set I」
3.1990年6月15日(非線形解析セミナ-,於慶応大学)「熱対流方程式のabsorbing set II」
4.1990年9月4日(「流体とプラズマの諸現象の数学解析」研究集会,於京都大学数理解析研究所)「On absorbing sets for evolution equations fluid mechanics」
5.1990年12月17日(科研費総合研究(A)応用数学合同研究集会,於京都大学理学部・数理解析研究所)「流体に関連した或る発展方程式のabsorbing setについて」
この他の研究活動として、本学数学研究室で下記の講演会を開催した。1991年1月29日 「リ-マン了関数とセルバ-グ了関数」 講師. 河添健氏(慶応大学理工学部)

Report

(1 results)
  • 1990 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kazuo Oeda: "On absorbing sets for evolution equations generated by subdifferential operators"

    • Related Report
      1990 Annual Research Report
  • [Publications] Tetsu Kaizuka: "On the Distance Minimizing Functions of Hamoiー4ーTower" Bulletin of the Centre for in for matics. 12. (1991)

    • Related Report
      1990 Annual Research Report

URL: 

Published: 1990-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi