• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

lpr^<cg>,lpr及びgld異常リンパ球のリンパ節浸潤、転移機構の解明

Research Project

Project/Area Number 03152037
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木村 幹男  東京大学, 医科学研究所, 助手 (90114462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片桐 拓也  東京大学, 医科学研究所, 助手 (70126100)
松沢 昭雄  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50012745)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 1991: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Keywordslpr^<cg> / lpr / gld / 自己免疫 / リンパ節腫脹 / 浸潤 / 転移
Research Abstract

CBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>とCBAー+/+との間で相互の骨髄移植を行った。CBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>→CBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>ではリンパ節腫脹、自己抗体共に出現、CBAー+/+→CBAー+/+およびCBAー+/+→CBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>では両者共に出現せず、CBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>→CBAー+/+では自己抗体は出現しながら、リンパ節腫脹は出現しなかった。ところがこの最後の骨髄キメラの肝臓には異常リンパ球の浸潤が見られたので、それに腫脹前のCBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>由来リンパ節を移植したら、有意な腫脹が見られた。このことより、リンパ節腫脹は骨髄より由来する異常リンパ球と異常リンパ節との相互作用により生ずることを明らかにした。そこで、lpr^<cg>、lpr、gld各々からの骨髄、リンパ節の組合せを作成し、レシピエントとして(CBA x C3H)F_1を用いてリンパ節腫脹の遺伝的規定について調べた。骨髄がlpr^<cg>/lpr^<cg>、lpr/lprどちらの場合でもlpr^<cg>/lpr^<cg>、lpr/lprのリンパ節を腫脹させたが、gld/gld、+/+のリンパ節を腫脹せさなかった。これに反してgld/gld骨髄はlpr^<cg>/lpr^<cg>、lpr/lpr、gld/gld、+/+のいずれのリンパ節をも腫脹させた。これにより、lpr^<cg>とlprとは骨髄およびリンパ節レベルにおける機能表現が同じであり、gldとは異なるものであることを明らかにした。これはlpr^<cg>とlprとのallelismを支持するものである。さらに、lpr^<cg>/lpr^<cg>骨髄を移植されたレシピエントにlpr^<cg>/+のリンパ節を移植したところ、軽度ながらも有意な腫脹を示し、ヘテロ接合lpr^<cg>はリンパ節レベルにおいてsemidominantに機能表現することを明らかにした。我々はまた、CBAーlpr^<cg>/lpr^<cg>とDDDーnu/nuとのintercrossにより、lpr^<cg>/lpr^<cg>.nu/nuの無胸腺ダブルミュ-タントマウスを作成し、それらへの胸腺移植も行い検討した結果、lpr^<cg>によるリンパ節腫脹や自己抗体産生などは胸腺依存性であること、その際の胸腺としては異常胸腺である必要はないことを明らかにした。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] 木村 幹男 他: "Role of bone marrow cells in autoantibody production and lymphoproliferation in the novel mutant strain of mice,CBA/KlJmsーlpr^<cg>/lpr^<cg>" Eur.J.Immunol.21. 63-69 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 木村 幹男 他: "Characterization of lymphoproliferation induced by interactions between lpr^<cg> and gld genes." Cell.Immunol.134. 359-369 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 木村 幹男 他: "単一劣性ミュ-タント遺伝子による自己免疫の新しいモデルマウス,CBA/KlJmsーlpr^<cg>/lpr^<cg>ーlpr,gld両遺伝子の懸け橋ー" MEDICAL Immunology. 22. 545-553 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 松沢 昭雄 他: "Genotypeーrestricted lymphoproliferation in autoimmune lpr mice" Eur.J.Immunol.21. 1535-1542 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 木村 幹男 他: "New mutant mice of autoimmunity,CBA/KlJmsーlpr^<cg>/lpr^<cg>,that could link the lpr and gld genes." Autoimmunity. 9. 359-361 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 木村 幹男 他: "Bone marrow cells and lymph node factors responsible for antibody formation and lymphadenopathy in the CBAーlpr^<cg> mutant strain of mice" Hungarian Rheumatology. 32. 77 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 松沢 昭雄 他: "A crucial role of the thymus in induction by the lpr^<cg> gene of lymphadenopathy in the mouse" Immunology.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 片桐 拓也 他: "Tetraparental mice reveal complex cellular interactions of the mutant,autoimmunityーinducing lpr gene" J.Immunol.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 片桐 拓也 他(Yoshida,T.O.,Wilson,J.M.eds.): "Action of murine autoimmuneーaccelerating genes,lpr and Yaa:enhanced activity of src family tyrosine kinases in abnormal T and B cells.In “Molecular Approaches to the Study and Treatment of Human Diseases."" Elsevier Science Publishers B.V.,

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi