• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

raf情報伝達経路の個体レベル解析

Research Project

Project/Area Number 03152151
Research Category

Grant-in-Aid for Cancer Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

西田 育巧  愛知県がんセンター, 研究所放射線部, 部長 (50107059)

Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Keywordsraf / ショウジョウバエ / rafの下流因子 / シグナル伝達 / 細胞増殖 / Ser / Thrキナ-ゼ
Research Abstract

raf(Ser/Thrキナ-ゼ)の欠損したショウジョウバエ突然変異体の解析からrafの細胞の増殖と分化における多機能性を明らかにした。また、raf欠損変異を優性に抑圧する突然変異の検索によりrafの下流因子の候補遺伝子を2種(dsorー1とdsorー3)同定した。更に、dsorー1の復帰突然変異の検索によりdsorー1欠損突然変異を分離した所、raf欠損変異と同様の細胞増殖と初期胚末端部の分化の異常を示した。このことは、dsorー1がrafと同一のシグナル伝達路で機能することを強く示唆する。初期胚末端部の分化異常に関しては同様の表現型を示す母性効果突然変異が多数得られており。これらの母性遺伝子産物により構成されるシグナル伝達経路によって胚末端部の分化決定がなされると考えられている。これらの突然変異とdsorー1との遺伝的相互作用の解析からtorsoーlike(tsl),fs(1)Nasrat(fs(1)N),fs(1)pole hole(fs(1)ph),trunk(trk)→torso(tor)→raf→dsorー1→tailless(t11)というシグナル伝達のカスケ-ドを明らかにした。なお、torとt11と遺伝子がクロ-ン化され、各々、受容体Tyrキナ-ゼとステロイド受容体様の転写調節因子をコ-ドすることが明らかにされている。dsorー3はこの経路には関与せず細胞増殖制御系において、dsorー1の下流で機能することが示唆された。
dsorー1遺伝子を単離し、その遺伝子産物を同定するために、ショウジョウバエ・ゲノムに内在する転移因子であるP因子がdsorー1遺伝子座に挿入した突然変異体を誘発・分離した。この系統のDNAより遺伝子ライビラリ-を作製し、P因子をブロ-ブとして挿入部位のDNAをクロ-ン化した。また、これをプロ-ブとしてcDNAもクロ-ン化し、現在、塩基配列決定などの解析を進めつつある。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Yamaguchi,Y.Hirose,F.Nishida,Y.& Matsukage,A.: "Repression of the Drosophila proliferating-cell nuclear antigen gene promoter by zerknullt protein." Mol.Cell.Biol.11. 4909-4917 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Inoue,Y.,Yoo,M.-A.,Mizuno,M.,Hata,M.,& Nishida,Y.: "Genetic identification of downstream factors of the raf serine/threonine Kinase in Drosophila."

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Ohsako,S.,Nishida,Y.,Ryo,H.,& Yamauchi,T.: "Molecular characterization and expression of the Drosophila Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II gene:Identification of four forms of the enzyme generated from a single gene by alternative splicing."

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 西田 育巧: "癌遺伝子が分化に果たす役割:ショウジョウバエを用いた解析" 実験医学. 9. 731-736 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi