Project/Area Number |
03202116
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
高野 健人 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (80126234)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小原 秀雄 女子栄養大学, 栄養学部, 教授 (70076165)
大塚 柳太郎 東京大学, 医学部, 助教授 (60010071)
日暮 眞 東京大学, 医学部, 教授 (00010223)
村上 周三 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40013180)
大井 玄 東京大学, 医学部, 教授 (70114410)
|
Project Period (FY) |
1990 – 1992
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Budget Amount *help |
¥11,000,000 (Direct Cost: ¥11,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥11,000,000 (Direct Cost: ¥11,000,000)
|
Keywords | 健康 / 適応 / 都市化 / 人間居住環境 / 都市人工空間 / 広域都市圏 / 高度技術社会 / 超高層高密度人工空間 |
Research Abstract |
本研究では、広域都市化と、それに伴う人工空間の拡大により大きく変化しつつある人間居住環境においての、環境と人間の不調和の予徴について、健康指標に注目した野外調査により調査・評価を行い診断し、さらにこの変化に対する対応方法を提起することを目的とした。今年度の成果は以下にまとめられる。(1)高齢者の健康水準の調査から、高層集合住宅居住は、伝統的コミュニティ居住に比べて高齢者の生活満足度および社会的役割を小さくする影響のあることが示唆された。(2)超高層集合住宅及び中高層集合住宅の居住に特徴的な住まい方、住宅設備の使用方法のあることが示唆された。(3)高層階居住が母子の健康に及ぼした影響について新聞掲載記事等を基に解析した結果、住居の物理的環境に関する記事に加えて、居住者の健康問題に関する記事が増加する傾向が明らかになった。さらに、高層集合住宅における母子の相互行動と健康との関連を解析するための、数理行動生態学的シミュレ-ションモデルを作成した。(4)東京圏の市町の相互依存について人口・通勤・経済に関する変数の分析を行い、東京圏の人口特性の解析を行った。通勤人口の増加している町においての調査を実施した。(5)大規模人工空間の典型のセグメントを設定した人間の行動記録の解析から、都市は24時間にわたって活動の場を提供し、これに対応して人間行動も24時間活動の特徴を示すことが認められた。(6)開発途上国の都市における住民の健康水準の解析には、物質の循環性、生命活動の多様性及び住民相互の社会関係の関係性の視点が必要であることが明らかになった。(7)都市化と女性の飲酒行動について明らかした。都市住民におけるサ-カディアンリズムの簡便なモニタリングとその定量的評価法を確立し、生活リズムの乱れは、サ-カディアンリズムの脱同調を介して都市に生活する人々の健康に影響を及ぼしうる可能性を明らかにした。
|