Project/Area Number |
03206102
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | National Institute of Genetics |
Principal Investigator |
森脇 和郎 国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 教授 (50000229)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
米川 博通 東京都臨床医学総合研究所, 実験動物部, 室長 (30142110)
高木 信夫 北海道大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (20001852)
小幡 裕一 愛知がんセンター研究所, 免疫部, 室長 (30177290)
木南 凌 新潟大学, 医学部, 教授 (40133615)
城石 俊彦 国立遺伝学研究所, 細胞遺伝研究系, 助手 (90171058)
|
Project Period (FY) |
1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Budget Amount *help |
¥40,000,000 (Direct Cost: ¥40,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥40,000,000 (Direct Cost: ¥40,000,000)
|
Keywords | 野生マウス / リコンビナント・インブレッド系統 / TL遺伝子 / 腫瘍発生抑制遺伝子 / Hー2組換えホットスポット / X染色体 / mtDNA・Dル-プ / T細胞レセプタ- |
Research Abstract |
本研究は多型的変異の豊富なマウスの野生集団から遺伝子を導入して生物機能の研究に有効なモデル動物を開発し、その特性を明らかにすることを目的としている。本年度、森脇は中国の野生集団から見出した新しいヘモグロビンβ鎖変異遺伝子をクロ-ン化し塩基配列を分析した。またインドネシア野生亜種系統と近交系A系統との間でRI系統の育成を進めF14に達した。城石は日本産野生マウスHー2領域から遺伝的組換え促進遺伝子を見出し、この組換えホットスポットの塩基配列を決定したが、さらにその下流に性依存組替え活性化遺伝子があることを見出した。木南はマウスミニサテライト中のGGCAGGモチ-フは生殖細胞系の不安定性に関与していることを見出した。谷口は日本産野生マウスのT細胞レセプタ-がこの亜種特有のリガンド分子を認識していることを見出した。小幡はTL、日本産野生由来の高い転写活性を示すTL遺伝子を単離し塩基配列を決定した。高木は日本産野生由来X染色体上に常染色体との相互作用で亜種間雑種の妊性低下をおこす遺伝要因を見出したが、X転座を用いてこの座位の特定を行なった。坂井はモロシヌスマウスから補体制御因子H蛋白のcDNAをクロ-ン化し全塩基配列を明らかにした。鈴木(仁)は染色体ごとに特異なリボソ-ム遺伝子の発現パタ-ンを分析した。鈴木(明)は肝ガングリオシドの糖類の構造がマウス亜種ごとに特異性をもつことを明らかにした。池田はFvー4遺伝子のDNA構造変異を分析し東南アジアおよび中国大陸における地理的分布を明らかにした。宮下は東南アジア産カスタネウス亜種の中にウレタン誘発肺腫瘍発生を抑制する優性の遺伝子を見出し、そのマッピングを進めている。米川は日本産野生マウス亜種のミトコンドリアDNAのDル-プの塩基配列の分析を進め、ムスクルス亜種の中に中国東北部から日本本土におよぶ広い地域に分布するグル-プを見出した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(11 results)