Project/Area Number |
03207101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | The Open University of Japan |
Principal Investigator |
毛利 秀雄 放送大学, 教養学部, 教授 (70012268)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 迪雄 東京大学, 農学部, 教授 (30011943)
岸本 健雄 東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (00124222)
大島 博幸 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (60013934)
石居 進 早稲田大学, 教育学部, 教授 (90063528)
安部 真一 熊本大学, 理学部, 教授 (90109637)
|
Project Period (FY) |
1988 – 1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Budget Amount *help |
¥45,500,000 (Direct Cost: ¥45,500,000)
Fiscal Year 1991: ¥45,500,000 (Direct Cost: ¥45,500,000)
|
Keywords | 精子形成 / 卵成熟 / セルトリ細胞 / X精子とY精子 / サイクリン / SRY遺伝子 / 雄性不妊 / 生殖腺刺激ホルモン |
Research Abstract |
今年度における本研究班の研究実績は次の通りである。 1.X,Y精子の分離については、ヒトおよびマウスで無担体電気泳動を行なった各分画をPCR法にかけ、両者の分離が確かなことを示した。 2.イモリ精細胞の核伸長の機構に関連して、尾鞘の微小管束より微小管結合タンパク質を抽出し、微小管との相互作用を明らかにした。 3.ラット精巣におけるセルトリ細胞の細胞間コミュニケ-ションは軽度で、造精過程の同調性は精原細胞間の同調性によるものと考えられる。 4.哺乳類精子の成熟機構に関し、精巣上体分泌液による精子表層の修飾やイオン輸送活性の変化を解析し、アデニルシクラ-ゼを精製した。 5.Sl,W遺伝子がマウス精原細胞の増殖と分化に重要な役割を果すことを明らかにした。セルトリ細胞は活性をもつSl遺伝子産物を産生する。 6.XX男性では外陰部が正常な例でSRY遺伝子の転座を認めたが、尿道下裂の例ではなかった。真性半陰陽と多睾丸でSRYを検出した。 7.亜種間雑種の雄性不妊F1と正常間キメラを解析し、不妊精巣では生殖細胞の接合期において細芯分化が阻害されていることを明かにした。 8.ヒトデ卵を用いて減数分裂周期制御の特異性をサイクリンについて検討し、第一ではBタイプ、第二ではA、B両タイプの関与を認めた。 9.単一卵・胚の成熟過程の生化学的分析法として、microimmunoblottingおよびmicroslab gel電気泳動法を開発し、酵素等の変動を見た。 10.リボヌクレア-ゼと部分的相同な分子量35KDの卵成熟抑制因子を分離し、また卵母細胞の退行抑制作用をもつ因子の作用を明らかにした。 11.ウズラの黄体形成ホルモンのαとβサブユニットのcDNAのクロ-ニングを行い、αに対してβは変化に富んだものであることを示した。 12.アクチビンがゴナドトロ-フの分化調節因子であること、およびプロラクチンの作用がTGFーβで仲介されることを明らかにした。
|