• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tl系酸化物高温超伝導体単結晶の育成及び結晶完全性

Research Project

Project/Area Number 03211205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

坂井 富美子  東京大学, 物性研究所, 助手 (40013502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武居 文彦  東京大学, 物性研究所, 教授 (60005981)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords酸化物高温超伝導体 / 単結晶育成 / 包晶反応 / フラックス法 / 電気抵抗の異方性 / 酸化還元滴定
Research Abstract

酸化物高温超伝導体の単結晶育成に関する研究は、これらが発見されると同時に進められてきているが、その成果は決して充分なものとはいえない。育成が困難である理由としては、これらが全て高温分解型化合物であること、酸素欠陥が導入されやすいこと、高温で化学的に活性でいろいろな材料と反応しやすいこと、などが挙げられる。現在までの処、良質で大形の単結晶はLa系およびNd系でFZ法により育成に成功しているが、それ以外のY系、Bi系、Tl系では寸法・品質共にまだ充分とはいえない。
我々は以前よりY系バルク単結晶の大形化と高品質化の研究を続けてきたが、固液共存状態における包晶反応を利用して、ようやくcmサイズに近いバルク単結晶を育成できるようになった。得られた結晶は多面体の、光沢を示す晶癖を持っている。そのような成長表面には微細なstep構造が観察され、オストワルド機構に基づいた溶液成長の進行が示唆される。as‐grown結晶には酸素の不均一な欠損が存在するが、酸素アニ-ルによって内部まで容易に酸化され、超伝導成分が均一化されることが、さまざまな実験から確認されている。これを用いて信頼性の高い磁化率や電気抵抗の異方性、あるいは電気抵抗の磁場依存性のデ-タ-が得られている。一方、Tl系の単結晶もフラックス法により育成実験を進めている。Tl系は毒性の点から慎重な実験が必要であり、現在、充分な準備を行い、実験を続けているところである。酸素及びTl、Cuの価数を含めた分析方法については、酸素は試料を硫酸酸性の過剰のFe(II)塩を加えて溶かし、過剰のFe(II)を酸化還元滴定することにより求め、Tl(I)は塩酸酸性で臭素酸滴定で求め、全TlはTlを還元剤で一価に揃え臭素酸滴定で求めた。Cu(III)は反応したFe(II)から全Tlを差引くことにより求めた。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Takei: "Growth of polyhedral YBa_2Cu_3O_x single crystals and their anisotropic properties" Japanese Journal of Applied Physics. 30. L1102-1105 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] H.Asaoka: "Growth and characterization of polyhedral YBa_2Cu_3O_x single crystals" Physica C.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] H.Takei: "Growth and properties of Li‐deficient single crystals LiVO_2" Materials Res.Bull.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] K.Ogawa: "Surface analysis of cleaved YBa_2Cu_3O_<6+x> by Auger electron spectroscopy" Physica C,.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] K.Imai: "Phase transition in rhombohedral single crystals Li_<1ーx>VO_2(x=0.2)" J.Solid State Chem.,.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] K.Imai: "Preparation,crystal structure and magnetic property of a new compound LiCuO_2" J.phys.Soc.Jpn.,.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi