• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

複合型相互作用を制御因子とする不斉識別反応

Research Project

Project/Area Number 03215218
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

奥 彬  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (50027885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 俊郎  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (30135628)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords複合型相互作用 / 不斉識別 / アセタ-ル化反応 / van der waals相互作用 / 速度論支配
Research Abstract

前年度までの研究で我々は、メソ型1,3,5ートリオ-ル誘導体の ーメントンとのアセタ-ル化反応がProーR酸素と3位の酸素の間でエナンチオ選択的に進行し、3連続不斉中心を持つキラルシントンが極めて簡便に合成できることを見いだし、さらに立体選択性の発現が1,3,ージオキサン環上の置換基とメンタン環との間のvan der Waals 安定化相互作用に起因することを実証した。本年度は、立体選択性の向上を目的として、メントンにかわるキラルテンプレ-トの分子設計、ならびにアセタ-ル化の反応条件の再検討を行った。
分子内van der Waals 安定化相互作用の効果をMM2法による分子力場計算により見積ることに成功した。この結果に基づいて新たなキラルテンプレ-トとして9,9,9ートリメチルメントンを分子設計し、その合成ならびに反応を検討した。その結果、1,3ージオ-ル類とのアセタ-ル化ではより高い立体選択性が認められることが判った。
速度論支配によるエナンチオ選択的アセタ-ル化を各種の反応条件で検討した結果、触媒量のトリフルオロメタンスルホン酸とメントンのエノ-ルトリメチルシリルエ-テル誘導体を用いる方法により、速度論支配のアセタ-ル化生成物が高立体選択的に得られることが明かとなった。また、速度論支配のアセタ-ル化を鍵反応に用いることにより、アンサマイシン系抗生物質リファマイシンSの7連続不斉中心を有するアンサ鎖部分の収束的な不斉合成に成功した。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 原田 俊郎: "Stereoselective Acetalization of 1,3ーAlkanediols with Menthone: Application to Resolution and Absolute Configuration Determination of 1,3ーAlkanediols" The Journal Organic Chemistry. 57. 1412-1421 (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 原田 俊郎: "A General Method for the Preparation of Enantiomerically Pure 2ーSubstituted Glycerol Derivatives by Utilizing /ーMenthone as a Chiral Template" The Journal of Organic Chemistry. 57. 720-724 (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 原田 俊郎: "A Highly Convergent Asymmetric Synthesis of C(19)ーC(27)Segment of Rifamycin S: An Application of Enantiodifferentiating Acetalization with Menthone" The Journal of Organic Chemistry. 57. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 原田 俊郎: "Enantiodifferentiating Transformation of Prochiral 1,3,5ーPentanetriols Controlled by Intramolecular van Waals Attractions" Tetrahedron Letters. 32. 1219-1221 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi