Project/Area Number |
03227113
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Hokusei Gakuen University |
Principal Investigator |
岡本 次郎 北星学園大学, 経済学部, 教授 (20002587)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
進藤 賢一 札幌大学, 教養部, 教授 (20073520)
菊地 俊夫 群馬大学, 教育学部, 助教授 (50169827)
青柳 光太郎 東北学院大学, 文学部, 助教授 (80124543)
|
Project Period (FY) |
1991
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1991)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1991: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | 属地統計 / 農業統計デ-タベ-ス / 土地利用 |
Research Abstract |
1.この研究は、1960年以降85年にいたる毎5年の耕地面積統計・作付面積統計のデ-タを主とするデ-タベ-スを作成して、その解析を通じて高度経済成長期以降の日本の土地利用変化を具体的に明らかにしようとするものである。 2.農林水産省統計情報部の提供による数個のデ-タファイルから、必要な項目のデ-タを取り出し、これを85年の市町村区分に編成し直して統合し、これに市町村の位置を示す座標値など解析に必要なデ-タを加えて、市町村毎に時系列的な解析を行うこともできるデ-タベ-スを完成した。 3.研究成果の大要は次の通りである。 (1)一般的な統計処理のほか、レ-ザプリンタ-によって、一定条件を満たす市町村の分布を地図的に表現し、またその市町村名と若干の統計値をリストアップするなどの方法によって、全国にわたる耕地種類別の変化の実状を数量的にも明らかにした。さらに、作物種類別のデ-タによる解析を進めている。 (2)関東地方の耕地面積増減における大都市圏中心の圏構造と東西の対照性、北海道の耕地面積変化における地域構造など、地域構造の析出に努めた。 (3)全国市町村の長期的な土地利用変化の類型区分を目指し、60年・85年の耕地面積増減率区分と田・普通畑・樹園地・牧草地の面積率(5分率)の対比が有効な手法となることを見いだし、作業を継続中である。
|