• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

経路確率法及びモンテカルロ・シュミレ-ションによる結晶成長の研究

Research Project

Project/Area Number 03243201
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

和田 宏  北海道大学, 理学部, 助教授 (50000857)

Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 1991: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords非平衡統計力学 / 分子線エピタキシ- / SOS模型 / 反射高速電子線回折(RHEED) / 経路確率法(PPM)
Research Abstract

統計力学的手法である経路確率法をSOS模型に適用し、分子線エピタキシ-(MBE)条件で非一様系の発展方程式を導出し、それを使って反射高速電子線回折の強度振動の振舞を説明することにより,半導体GaAs薄膜の平担面及び微斜面に於ける成長条件と成長モ-ドとの関係を調べた。そのため反射高速電子線回折の強度振動に対応する物理量として、表面の荒れを定義し、その時間発展を計算することにより次のような結論を得た:
1.平担面
(1) 表面の荒れは一分層の成長に対応する周期で振動する。
(2) 原子付着のランダム性,及び統計的に独立な領域の存在を考慮すると,表面の荒れの振動振巾は減衰する。
2.微斜面
(1) 温度上昇と共に,表面の荒れの振動振巾は急速な減衰し,ある臨界温度以上では振動は現れなくなる。これは,テラス上の層成長モ-ドからステップ前進モ-ドへの変化を示している。
(2) 表面形態の動的変化として,(1)のテラス上の層成長モ-ドからステップ前進モ-ドの変化を示すことができた。
(3) 振動が消減する臨界温度は,解析的に吸着原子の拡散距離がテラス幅の2分の1となる温度と一致する事を示すことができた。
以上の結果はNeave等のGaASな実験結果を定性的にみごとに再現している。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Koh Waad: "A Derivation of Kinetic Equation with Applications to MBE" Phys.Lett.A,to be published.

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Takashi Uchida: "Kinetics of Growth by Moleculat‐Beam Epitaxy" Physics Letter. A161. 373-377 (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Takashi Uchida: "Kinetics of Monolayer Growth" Journal Statistical Physics. 64. 605-630 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Takashi Uchida: "Surface Structure Change of a Growing Crystal on the Solid‐on‐solid Model under MBE Conditions" Physics Letter. A154. 264-268 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Koh Wada: "Coherent Anomaly Method Calculation on the Cluster Variation Method.II ‐Critical Exponents of Bond Percolation Model‐" Journal Physical Society of Japan. 60. 3289-3297 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 和田 宏: "物理計算に於ける初等的REDUCE使用(二次転移の臨界指数計算を例として)" 北海道大学大型計算機センタ-ニュ-ス. 23. 59-75 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi