• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

法律文からの知識獲得の研究

Research Project

Project/Area Number 03245108
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

吉野 一  明治学院大学, 法学部, 教授 (50062162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜井 成一朗  東京工業大学大学院, 理工学総合研究科, 助手 (20202088)
加賀山 茂  大阪大学, 法学部, 助教授 (20169379)
野村 浩郷  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (30208392)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords法律文 / 法的知識獲得 / 素性論理構造表現 / 自動変換 / 自然言語処理 / 知識獲得支援システム / 法的推論 / 知識獲得過程のモデル化
Research Abstract

本研究は、大量の法律文から体系化された知識ベ-スとして法的知識を獲得するための方法を開発すること、そして同時に、法律家の知識獲得過程のモデル化を行い、計算機によるその実現を試みることを目的とする。
平成3年度は、知識獲得の対象として「国際統一売買法(国際的動産売買契約に関する国連条約)」を選び、国際統一売買法の条文から自然言語処理技術を適用することによってル-ルを抽出する研究と、そのル-ルを実際に利用可能なル-ルへと変換する機構についての二つの研究を進めてきた。法律文から直接利用可能なル-ルを獲得するのは、法的推論が、仮説推論的な側面を有しているため、法的知識獲得を二つの過程に分離し、その分析および知識獲得の方法について検討を行なってきた。まず、第一の段階である、自然言語からル-ルへの変換であるが、素性論理構造表現を変換のタ-ゲットとして、本年度は特に構文的側面について重点的に分析を行なってきた。すなわち、条文で用いられている、用語を整理・分析することによって、自動変換の可能性についての知見を得ることができた。第二の段階である、変換された知識を直接利用可能に形式化するために必要となる知識についての分析および、法律家の知識獲得過程を詳細に分析した。その分析を基にして、知識獲得支援システムのプロトタイプの設計を行なった。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nomura,H.and H.Iwamoto: ""Linguistic Model of Law Sentences and Computer Processing"" Proc.of the Second Japan‐United Kingdom Bilateral Cooperative Research Programme on Computational Linguistics.(1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 岩本,野村: "「法律文の自然言語処理について」" 情報処理学会、自然言語処理研究会、NL83ー2. (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Iwamoto,H.and H.Nomura: ""Linguistic Analysis of Law Sentences and its Application to Natural Language Proessing"" Proc.of the Second Japan‐ Australia Joint Symposium on Natural Language Processing.(1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 岩本,野村: "「法律文の構文構造について」" 情報処理学会、第43回全国大会. (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 加賀山 茂: "「民法財産編の口語化草案(私案)」" 阪大法学155号. 185-244 (1990)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 加賀山 茂: "「民法財産編の口語化草案(私案)」" 阪大法学156号. 495-574 (1990)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi