• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

水圏における有機金属化合物のスペシエ-ションと循環に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03248209
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松井 正和  京都大学, 化学研究所, 教授 (90027037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宗林 由樹  京都大学, 化学研究所, 教務職員 (50197000)
木原 壯林  京都大学, 化学研究所, 助教授 (60161543)
Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1991: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords有機金属化合物 / 水溶液内反応 / スペシエ-ション / モノメチルゲルマニウム / ジメチルゲルマニウム / トリメチルゲルマニウム / モノメチルアルソナス酸 / ジメチルアルシナス酸
Research Abstract

本研究では、GeとAsのメチル化物に着的し、これらの化合物の海洋での動態を考察するための基礎として、水溶液内反応について検討し、スペシエ-ション法の開発を行った。
1.モノメチルゲルマニウム(CH_3Ge(OH)_3)、ジメチルゲルマニウム((CH_3)_2Ge(OH)_2)、トリメチルゲルマニウム((CH_3)_3GeOH)および無機ゲルマニウムのハロゲン化物生成反応について詳細に検討し、メチル基が中心Ge原子の錯生成挙動に及ぼす影響を明らかにした。また、有機および無機ゲルマニウムの塩化物の溶媒抽出法による分離法を開発し、ICPー原子発光法によるゲルマニウムの高式度定量法を確立した。しかし、現在のところ海水の分析法を確立するには至っておらず、検討を続けている。
2.生物による有機ヒ素合成の重要な中間体であり、還元環境下では化学反応によって生成する可能性があるにもかかわらず、従来分別定量されなかった、モノチメルアルソナス酸(MMA(III);CH_3As(OH)_2)、ジメチルアルシナス酸(DMA(III);(CH_3)_2AsOH)の水溶液内反応について検討した。MMA(III)、DMA(III)は無機As(III)に比べて空気酸化を受けやすいこと、AsーC結合は速度論的に安定であることが分かった。メチルヒ素化合物の水溶液中での溶存種について、NMRおよび液々抽出法によって検討した。その結果、MMA(III)、DMA(III)は、海水中に無電荷のヒドロキソ錯体の形で、一時的な溶存種として存在しうると推定された。さらに、ジエチルアンモニウム・ジエチルジチオカルバミン酸(DDDC)を用いる溶媒抽出法が、3価ヒ素化合物の分離濃縮法として有望であることを見い出した。現在は、DDDCによる分離濃縮と、水素化物発生ー原子吸光法を組み合わせた海水中の3価ヒ素のスペシエ-ション法を開発中である。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Sohrin,Y: "LiquidーLiquid Extraction of Organometallic and Inorganic Germanium as the Chloride Complex." Anal.Chem. 63. 811-814 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Sohrin,Y: "Determination of Organometallic and Inorganic Germanium by Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometry." Anal.Chim.Acta. 247. 1-6 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Sohrin,Y: "Formation of Halide Complexes of Methylーand Inorganic Germanium(IV)in Aqueous Hydrohalogenic Acid Solutions." Bull.Chem.Soc.Jpn.64. 3363-3371 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Sohrin,Y: "LiquidーLiquid Extraction of Methylated and Inorganic Germanium as the Halide Complex." Anal.Sci.7Suppl.17-20 (1991)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi