• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マカクザル下部側頭回前半部における背側部と腹側部の機能差の行動学的研究

Research Project

Project/Area Number 03251234
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute for Neuroscience

Principal Investigator

柳沼 重弥  (財)東京都神経科学総合研究所, 医学心理学研究部門, 主任研究員 (90174490)

Project Period (FY) 1991
Project Status Completed (Fiscal Year 1991)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1991: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsマカクザル / 下部側頭回 / TE野 / 視覚性認知記憶 / 習慣記憶 / パタ-ン弁別 / 物体弁別
Research Abstract

本研究では、マカクザル下部側頭回TE野の背側部と腹側部を摘除し、視覚性認知記憶課題とその統制課題に対する摘除効果を調べ、両部位の機能差の有無、及びそれが視覚性認知記憶に特有なものか否かを検討した。
被験体として6頭のマカクザルを用い、各々2頭のサルで、TE野の背側部または腹側部皮質を摘除した。他の2頭のサルは正常統制群被験体として用いた。
視覚性認知記憶課題として、継時的物体弁別課題、同時的物体弁別課題、統制課題としてパタ-ン知覚テスト課題であるパタ-ン弁別課題を用いた。これらの課題を手術前に学習させ、脳皮質摘除後の保持テストにおける成績を調べた。
継時的及び同時的物体弁別学習の保持テストで、全ての摘除ザルが正常ザルよりも成績が悪く、又TE野腹側部摘除ザルは全て、背側部摘除ザルよりも成績が悪かった。視覚性認知記憶の成立にはTE野と海馬の機能的相互作用が重要と考えられている。従って本実験知見はTE野腹側部が背側部に比べ、直接的にも間接的にも海馬とより強い線維結合をもつという解剖学的知見とよく対応する。
パタ-ン弁別の保持テストでも、TE野背側部、腹側部摘除ザルの成績は正常ザルよりも悪く、又、腹側部摘除ザルの成績は背側部摘除ザルの成績よりも悪かった。パタ-ン弁別は上記の物体弁別課題と異なり、その成立には認知記憶ではなく習慣記憶が関与すると考えられている。それ故本知見は習慣記憶に関してもTE野腹側部が背側部よりも重要であることを示唆している。

Report

(1 results)
  • 1991 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 柳沼 重弥: "サルの下部側頭回TE野の機能細分" 日本心理学会第56回大会発表論文集. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] 柳沼 重弥: "マカクザルTE野の視覚性認識機能" 脳研究会会誌. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report
  • [Publications] Yaginuma Shigeya: "Ablation effects of the dorsal and ventral parts of area TE on visualpattern and object discrimination in monkeys." Neuroscience Research. (1992)

    • Related Report
      1991 Annual Research Report

URL: 

Published: 1991-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi